塹江は三回から登板し、無安打無失点で三者凡退に抑える圧巻のピッチングを見せた
今春、野球日本代表・侍ジャパンメンバーに選ばれた左腕は、試合後に「前回の練習試合よりもよかったかなと思います」と自己評価した
塹江の安定した投球
観客が彼の名前がアナウンスされた際、スタンドからは感嘆の声が上がり、その注目度の高さが伺えたまずは先頭打者の村松を外角のスライダーで空振り三振に斬り、続く福永は遊撃手ゴロ、最後はボスラーをインハイ直球で三ゴロに仕留め、わずか数分の間に仕事を完了させた
昨季の飛躍と今年への期待
塹江は昨季、横手投げに転向し、53試合に登板して飛躍を遂げた今年はブルペンでの重要な役割を任される存在として期待されている
彼は、「自分ではまだ位置を確立しているとは思っていなくて、競争の中で勝ち取っていく」と慎重な姿勢を崩さなかった
開幕投手への期待も高まる
初対外試合の18日・楽天戦でも、ピンチから登板し1回2/3を無失点に抑える好投を見せており、新井監督から暫定的に開幕投手に指名されるなど、ファンの間での話題を呼んでいる海外でも高い評価を受けている塹江から今後の活躍が期待されている
塹江敦哉投手のすばらしい投球は、ファンや関係者の間でさらなる期待を呼び起こしている。特に、侍ジャパンとしてのプレーも控えていることから、そのパフォーマンスに注目が集まる。競争の厳しさの中で冷静さを保つ彼の姿勢は、多くの期待を裏切らないだろう。
キーワード解説
- オープン戦とは?:プロ野球において、シーズンの前に行われる試合のこと。チームが試合感覚を取り戻し、新戦力を試す絶好の機会となる。
- ブルペンとは?:試合中に投手が試合前のウォームアップを行ったり、登板を待機するための専用のスペース。ここで調整を行うことで、実際の試合に備える。
- 横手投げとは?:投手が横向きに腕を振り、ボールを投げる投げ方の一つ。一般的な投げ方と異なり、独特な角度で投球するため、バッターにとっては打ちにくい。