達孝太投手の音頭による一本締めで、25日間のキャンプが無事に終了した
特に注目を集めているのが、福岡大大濠高校から入団した高卒ルーキー・柴田獅子(れお)投手である
柴田はこのキャンプ中、フリー打撃で21スイングを行い、柵越えは果たせなかったものの、フェンス直撃の当たりを放つなど、その打撃センスを示した
また、新人ながらも手を怪我することなく、初めてのキャンプを完走できたことは彼にとって大きな自信となった
稲葉篤紀2軍監督は、柴田の今後についても言及
まずは指名打者として出場し、その後、実戦登板へと段階を経る方針を示した
「4月中旬、終わりぐらいをメドにしています」という計画に基づき、特に柴田自身やチーム全体の体への負担を軽減するため、イニングではなく球数を意識して進める考えを述べた
柴田は、15日に行われた紅白戦で、左中間への大飛球を放つなど、打者としての高いポテンシャルをアピールした
また、20日の阪神2軍との練習試合でも1打席限定で出場するなど、着実に経験を積んでいる
最速149キロ右腕とも期待される柴田投手は、「本当に満足するぐらいのキャンプだった」と、その充実感を語った
投手としての実戦登板デビューの見通しについて聞かれると、柴田は「4月中旬ですか?覚えておきます
しっかり調整します」と、明るい笑顔を見せ期待を膨らませた
柴田投手の成長を見守ることで、日本ハムの未来に希望が見えてきます。彼のような若手選手が順調に成長することで、チーム全体が活性化することが期待されます。新たな才能が生まれる瞬間に立ち会えることは、野球ファンにとって楽しみの一つです。
キーワード解説
- フリー打撃とは?:バッティング練習の一種で、投手なしでバッターが球を打つことを言います。選手のスイングを確認するために行われることが多いです。
- 指名打者とは?:野球のルールの一つで、ピッチャーの代わりに打撃だけを行う選手のことを指します。日本のプロ野球では、特に公式戦でよく見られます。
- 球数管理とは?:投手が試合や練習で投げる球の数を調整して、体への負担を減らすためのプランです。特に若手選手には重要なアプローチです。