この試合は今井にとって今季初の対外試合となり、さらなる成長を期待されている
25日、今井は宮崎市の同球場で調整を行い、「変化球と真っすぐをどんどんストライクゾーンに投げて勝負できたら」とコメント
ここでの「変化球」とは、ボールの軌道を変えてバッターを翻弄する技術を指し、代表的なものにはスライダーやカーブがある
また「真っすぐ」はストレートを意味し、最も基本的で力強い球種だ
さらに、今井は野球日本代表「侍ジャパン」に選出され、今季初戦となるオランダとの強化試合(3月5日、6日)にも出場が予定されている
彼はこの試合に向けて、特に新たに習得した球種「ツーシーム」の実戦投球に意欲を燃やしている
ツーシームとは、ボールがバッターに向かって進む途中で軌道をわずかに変えることで、打者が打ちにくくなる特性を持つ球種だ
宮崎・南郷キャンプでの投球練習を通じて、今井はツーシームの使い方を学び、実戦での有効活用を目指している
「バッターに投げるのが一番いいと思っているので、投げられれば試したい」と語り、今後の成長に対する期待感を高めている
西武・今井達也投手が2年連続で開幕投手に選ばれ、今後の成長が期待される。特に、ツーシームという新しい球種を習得しており、実戦での投球がどうなるか注目されている。選手の成長がチーム全体に良い影響を与えることも期待される。
キーワード解説
- 開幕投手とは?:開幕投手は、そのシーズンの最初の試合で先発登板する投手のことです。チームのエースや重要な役割を担う選手に任命されることが多いです。
- 変化球とは?:変化球は、ボールの軌道を変えることによってバッターを欺く投球方法です。スライダーやカーブが代表的な例です。
- ツーシームとは?:ツーシームは、ボールが進む際にわずかに軌道を変え、打者にとって打ちにくい球になることを狙った球種です。