広島東洋カープの関連記事

広島・新井監督が“ドラ1”佐々木を一軍に招集、期待の若手選手がキャンプを経て復帰

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
26日に沖縄キャンプを無事に終了した広島東洋カープの新井貴浩監督(48)は、期待の若手選手であるドラフト1位の佐々木泰内野手(22=青学大)を一軍に招集することを正式に発表した

オープン戦を前にした動き

チームは3月1日に行われる楽天戦(倉敷)を皮切りに、横浜、千葉と転戦するオープン戦を控えている

このタイミングで新井監督は「倉敷から佐々木泰を呼びます」と述べ、彼の合流を明示した

ケガからの復活

佐々木選手は青学大時代の昨年11月に左肩を負傷し、プロ初のキャンプは体の回復を優先し、二軍からのスタートとなった

しかし、ファームキャンプでは自軍の投手相手にシート打撃で2本塁打を放つなどし、ポテンシャルを見せつけている

新井監督の期待

新井監督はその映像を確認済みであり、「また彼が来ることによって、競争がさらに激しくなるということに期待している」と話した

さらに、「痛めていた左肩の方も『全く問題ない』ということなので、いいものを持っていると」という評価も受けており、打撃、守備、走塁すべてにおいて高い能力を持っているとのことだ

一軍デビューの準備

新井監督の言葉にあるように、佐々木選手は今後の試合で一軍デビューが期待されている

彼の復帰により、チーム内の競争はさらに加速しそうだ

広島カープの新井監督が期待の若手選手佐々木泰を一軍に招集し、チームの競争を激化させる意向を示しました。佐々木選手はけがからの復活を遂げており、特に打撃面での実力を確認されています。新たな才能がチームにどのような変化をもたらすか注目です。
ネットの反応

新井監督がオープン戦でドラフト1位の佐々木泰選手を倉敷から昇格させる方針を明言したことに、多くのコメントが寄せられています

佐々木選手に対する期待は高く、既存の若手選手の成長に対する不安が背景にあるようです

例えば、内田選手や田村選手については、期待された成績が出せずにいるファンも多く、「内田は勉強が必要」や「田村が伸びない」との意見が見受けられます

このような状況から、佐々木選手の成長に期待が寄せられています

また、佐々木選手はキャンプでの人気も高く、「細身ながら長打力がある」と評判です

彼のルックスやポテンシャルもファンの間で話題になり、「サードでレギュラーを獲得できればスター選手になれる」との見解もあります

こうした期待の中で、バッティングコーチの指導についても心配する声があり、「佐々木を潰さないでほしい」との願いが表れていることから、選手へのサポートが重要視されています

さらに、他球団のドラフト1位選手たちがオープン戦で活躍していることが、佐々木選手にとっての刺激ともなっているようです

このような状況を受けて、ファンの間では佐々木選手への期待感が高まっており、「楽しみではあるけどまだまだ」との意見もあるため、慎重に成長を見守る姿勢が見受けられます

全体として、若手選手たちの競争が激化する中で、佐々木選手の昇格は新井監督の大胆な決断であったと言えるでしょう

ネットコメントを一部抜粋

  • 二俣に続く若手が欲しいからね・・・
  • 頼む!打撃コーチは佐々木をいじって潰さないでもらいたい。特に朝山は。
  • 内田はまだ勉強しなければならない課題が見つかったので、このタイミングで佐々木昇格はいいと思います。
  • 持っているポテンシャルは素晴らしいだけに、バッティングコーチが変にいじらないことを祈るよ。
  • 佐々木選手、焦ることはありませんが、持ち前の長打力を期待しています。
キーワード解説

  • ドラフト1位とは?
  • シート打撃とは?
  • ファームキャンプとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。