オリックス・バファローズの関連記事

オリックス中川、豪快な先頭打者本塁打で存在感を示す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<練習試合:オリックス3-1ロッテ>◇26日◇宮崎市清武 オリックス・バファローズの中川圭太内野手(28)が、急速に競争が激化する外野手枠で強烈な存在感を示した

宮崎市の清武で行われた練習試合で、ロッテ相手に「1番中堅」として出場した中川は、初回にソフトバンクからフリーエージェント(FA)移籍した石川柊投手の直球を左翼席へ運ぶ先頭打者本塁打を放った

中川は試合後、打撃に対する手応えを語り、「やりたい練習もできているし、実戦に入っていい感じでスイングできている

勝手に長打が出る状態までいければ」と、自信を見せた

背番号67の中川にとって、外野は主戦場であり、この一発は競争を勝ち抜くための重要なアピールとなる

また、チーム内ではルーキー外野手や新外国人選手の台頭が目立つ

岸田監督は、24日に終了した春季キャンプのMVPに、ドラフト1位の麦谷祐介(22=富士大)と4位の山中稜真(24=三菱重工East)を選出したことも明らかにした

加えて、メジャー通算29本塁打を記録している新外国人エドワード・オリバレス(28=メッツ3A)が合流したのも、中川にとっては競争がさらに厳しくなる要素となる

昨年は負傷の影響で出場が60試合にとどまり、年俸も約22%大幅ダウンした中川だが、新監督のもとで新たなシーズンを迎え、「開幕だけじゃなく、シーズン通してセンターのポジションは誰にも渡さない気持ちでやりたい」と勝利への強い意欲を語った

ファンは中川の奮闘に期待を寄せている

一方で、オリックスの昇竜馬・曽谷は、この試合でローテーション候補として2番手で登板し、4回を1失点に抑える好投を見せた

曽谷は「前半はポンポンと抑えられたけど、走者が出てから少し甘い球を投げてしまった」と反省の弁を述べたが、次回の登板に向けての成長が期待される

オリックスの中川選手が練習試合で見せた打撃力は、チームにとって非常に頼もしい存在となるでしょう。外野手の競争が激化する中で、彼がどれだけ結果を残せるかがシーズンにおける大きなポイントとなりそうです。新しい監督のもとでの成長が期待される選手に注目したいと思います。
キーワード解説

  • FA移籍とは?選手が他のチームに自由に移籍できる権利を得ることを指します。特に活躍した選手がより良い条件でプレーするために移籍するケースが多いです。
  • ルーキー外野手とは?プロ野球に入団した一年目の外野手のことを指します。新たにチームに加わった選手が持つ成長の期待がかかります。
  • 本塁打とは?野球で打者がバッティングをして、一塁、二塁、三塁を回って本塁に帰ることを指します。一度の打席で効率的に得点をするため、非常に重要です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。