日米通算200勝まで残り3勝となる田中は、春季キャンプ中に「S班」で独自のトレーニングに励んでおり、特に久保康生巡回投手コーチ(66歳)との密な指導関係が話題を呼んでいる
久保コーチは、菅野(現オリオールズ)選手を完全復活に導いた実績を持つ名伯楽である
昨季は勝利を収められなかった田中だが、24日に行われたロッテとのオープン戦(那覇)では1イニング無安打無失点と好スタートを切った
この結果に対し、田中は「体の使い方や意識が明らかに変わっているので、そこはすごく大きい」と自信を見せ、久保コーチも「徐々にいい形で立ち上げているように見える」とその成長を評価した
特に注目されるのは、チーム関係者が指摘する久保コーチの指導スタイルである
彼は「話術」と呼ばれるコミュニケーション能力に優れ、選手たちが興味を持つようなトークで、特にベテラン選手が積極的に学ぶ環境を作り上げているとされている
久保コーチ自身は、教え方のコツを「最初から全てを教えるのではなく、一つの課題をクリアするごとに関心を引きながら進めていく」と説明し、それが選手たちを惹きつける要因であると述べた
久保コーチの指導方法は「久保塾」とも呼ばれ、選手の興味を引きつけることで成長を促す独特なアプローチが魅力であり、これまでにも多くの成功を収めている
その提案により、選手たちは自発的に学び続け、期待以上のパフォーマンスを発揮することができる
田中将大選手の復調には、久保康生コーチの指導が大きく寄与していることがわかる。特にコミュニケーションの取り方や興味を引きつける教え方は、選手の成長に欠かせない要素である。これからのシーズンでの彼の活躍が期待される。
キーワード解説
- スプリングキャンプとは?:プロ野球選手がシーズン前に行うトレーニングのことを指す。体力や技術を向上させるための重要な時期である。
- 巡回投手コーチとは?:チームに所属しながら、複数の投手に指導を行うコーチのこと。選手に個別の指導ができるため、技術向上に寄与する。
- 話術とは?:人とのコミュニケーションを円滑に進めるための話し方や技術のこと。選手の興味を引きつけ、学習意欲を促すために重要である。