東北楽天ゴールデンイーグルスの関連記事

楽天ドラフト1位・宗山、開幕遊撃手へ向けて前進

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「20年に一人の遊撃手」と称される楽天のドラフト1位選手である宗山選手(明治大学)が、2025年のプロ野球シーズンに向けて開幕遊撃手の座に近づいている

楽天の三木監督は、「今はショートでやらせる(可能性が高い)」と発言し、宗山選手のポジションが明確になりつつある

キャンプ中、三木監督は宗山選手のプレーを実際に目にしており、「思っていたよりできる選手だと感じた

ドラフトで5球団に指名されたことも納得できる」と高く評価した

宗山選手はキャンプ中に二塁や三塁など他のポジションでの出場が示唆されたが、その可能性は撤回され、「彼の活用方法と、将来のチーム構想との兼ね合いを考慮して、3月のオープン戦では遊撃一本で勝負させる」との方針が固まった

沖縄で行われた対外試合では、宗山選手は全7試合で遊撃手として出場

昨シーズン遊撃で135試合に先発出場した村林選手も活躍しており、出場した5試合のうち、遊撃と二塁で各2試合、三塁で1試合に先発

守備力を維持しながらポジションを変更することができたことで、内野の新たな布陣への移行がスムーズに進むと期待されている

さらに、宗山選手は22歳の誕生日を迎え、故郷である広島県の名物であるもみじ饅頭で祝福を受け、「新鮮です」とポジティブな表情を見せた

「プロとしてのスタートを切る年なので、体の不安なく戦い抜きたい」と意気込みを語り、遊撃手として開幕に向けて準備を進めている

楽天ドラフト1位の宗山選手の成長とチームの期待について、非常に興味深い状況が進行中です。三木監督が彼を遊撃手として重視し、そのポテンシャルを評価していることから、シーズン開始が楽しみです。若手選手の成長はチームにとって大きな力となり、ファンの期待も高まっています。
キーワード解説

  • 遊撃手とは?:野球における遊撃手とは、内野のポジションの一つで、主に一塁から三塁の間の守備を担当する選手です。通常、最も守備範囲が広いポジションとされています。
  • ドラフトとは?:プロ野球のドラフトは、各球団が新たな選手を選ぶための制度です。若手選手がプロ入りする際の重要なイベントであり、多くの球団が高く評価する選手を選ぶことができる機会でもあります。
  • ポジションとは?:野球では、各選手が守る場所や役割を指します。ポジションによって求められる技術や役割が異なり、守備や打撃のスタイルに影響を与えます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。