このシリーズでは、統一ライオンズと中信兄弟という台湾のプロ野球チームと対戦します
中でも注目されるのが、伊藤大海投手(27)の存在です
彼は2日の中信戦で先発することが発表されました
伊藤投手は「普段はないところで投げられることはうれしく思う
有意義な時間になる」とコメントし、新たな舞台に対する期待感を示しました
この台湾シリーズは日本ハムにとって初めての台湾チームとの親善試合であり、その意味でも特別な戦いとなります
今季の初登板を控える伊藤投手は、持ち味のあるストレートを駆使し、「思い切って楽しんで投げられたら」と意気込みを語っていました
キャンプでは省エネ調整を続け、ブルペンでの投球数は合計で110球ほどに達しています
伊藤投手は、予定されていた21日のライブBP(実戦形式の打撃練習)が雨で中止となったことに触れ、「立ち上がりの部分とどれだけの出力でいけるか」というテーマを掲げて練習を行っているとのことです
また、2イニングほどの投球を想定しており、4月1日の開幕戦(対ソフトバンク)に向けての調整も欠かしません
台湾での試合は、彼にとって中学時代に北海道選抜チームの一員として訪れた以来のことです
昨年のプレミア12(台湾)では下半身のコンディション不良により辞退したため、今回はその分も意気込んで試合に臨む予定です
「独特な雰囲気
マウンドの感じとかはエスコンに近い」と述べ、充実した時間を期待しています
今回の台湾シリーズは、日本ハムにとって新たな対戦と成長の機会です。伊藤投手の存在が試合を盛り上げることが期待され、多くのファンが彼の投球に注目しています。また、台湾という新たな舞台での経験が今後のシーズンにも良い影響を与えることを願っています。
キーワード解説
- 親善試合とは?プロスポーツチーム同士が対戦し、競技を通じて友好関係を築く目的の試合。
- ライブBPとは?打者と投手が実戦形式で投球や打撃を行う練習のこと。
- 省エネ調整とは?選手が必要な体力を温存するために調整する方法の一つ。
- エスコンとは?エスコンフィールド北海道の略称で、日本ハムが本拠地を置くスタジアム。