選手たちが最後のメニューであるシートノックを終え、選手会長の中野拓夢選手(28)が手締めを行い、今シーズンへの意気込みを語りました
手締めは日本の伝統的な挨拶で、参加者全員が手を叩いて締めくくる形式をとります
中野選手は「寒い日が続きましたが、全国から大勢のファンに来ていただき、充実したキャンプを送ることができました
ありがとうございます
『鼓動を鳴らせ
虎道を進め
』のスローガンのもとで、今年は球団創設90周年の節目の年に、リーグ優勝と日本一を目指します」と述べ、チーム一丸となって頑張る意志を示しました
昨シーズンは、首位の読売ジャイアンツに3.5ゲーム差を付けられ惜敗し、クライマックス・シリーズでは横浜DeNAベイスターズに敗退
今季からは藤川球児新監督(44)のもと、新しい体制でリーグ戦に臨むこととなります
キャンプ中の対外試合では3勝1敗1分けの成績を収め、特に4試合で二桁安打を記録する強打が目立ちました
この結果、選手たちの自信が高まっていることは明らかです
球団創設90周年の節目の年、沖縄で汗を流した選手たちが関西の地に帰還し、全国のファンに喜びを届けることができるよう、さらなる努力が期待されます
今回の阪神春季キャンプの打ち上げは、選手たちの団結力が感じられる素晴らしいイベントでした。特に中野選手の手締めは、チームの士気を高める大切な瞬間でした。新監督の下で、選手たちがどのように成長していくのかが楽しみです。
キーワード解説
- 春季キャンプとは?春季キャンプは、プロ野球チームがシーズン開始前に行うトレーニング合宿のことです。選手たちは技術向上やチームワークを養うため、この時期に集中的に練習します。
- シートノックとは?シートノックは、野球において守備練習の一環で、外野手、内野手それぞれが指定された場所でボールを受け取り、捕球技術や送球練習を行うものです。
- 手締めとは?手締めは、日本の伝統的な挨拶の一つで、場の目標を達成した後に、参加者全員が手を叩いて結束を表す儀式です。