北海道日本ハムファイターズの関連記事

清宮幸太郎、台湾シリーズに向け意気込みを語る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【台北(台湾)28日=永野高輔】日本ハムの内野手、清宮幸太郎(25)が3月1日と2日に開催される「台湾シリーズ」に備え、台北ドームで練習に励んでいる

昨年12月には台湾代表に敗れ、プロとして初めて日の丸を背負ったプレミア12での経験が彼の心に強く残っている

「借りを返す」と公言し、台湾のファンの前での豪快なプレーを期待している

台湾シリーズの意義と過去の対戦

清宮は、昨年のプレミア12決勝で台湾に敗れた悔しさを胸に秘めており、今回のシリーズはその「借りを返す」絶好の機会となる

清宮は「かかって来い」と、自信に満ちた態度を示している

昨年のプレミア12では、自らの出番がなかったものの、日本ハムの代表として会見に出席し、「プレミア12の借りを返して、シーズンへの勢いをつけたい」と強調していた

実績と調整状況

清宮は沖縄キャンプ中の対外試合で22打数10安打と素晴らしい成績を残しており、台湾でさらなる飛躍を期待されている

27日の台湾入りの際には、背番号21のユニフォームを着た現地ファンに迎えられ、「もっと、多くの人に知ってもらえたら嬉しい」と意気込みを示した

さらに、彼は「シーズン同様の調整を体に馴染ませていければ」と語り、オープン戦を通じて打撃スタイルを試行錯誤している

台北ドームへの期待

台北ドームは、昨年12月のプレミア12オープニングラウンドでも訪れた場所で、清宮は「やっぱり、でかいし、きれいだ」と評価

来年もこの場所に戻ってくることを願っている

彼の期待は、パンチのある一撃で台湾の野球ファンを魅了し、日本へ呼び込みたいとの意志を反映している

過去の対戦成績
大会勝利数敗北数
プレミア1221
日本は、主要な3大会でここ32年間台湾に敗れたのは92年のバルセロナオリンピック以来の出来事である

清宮の奮起が期待される

清宮選手の意気込みや練習は非常に興味深いです。昨年の悔しさを胸に、特に台北という地での試合が自身の成長を示す良い機会です。ファンとの交流や、地元の声援を受けることは彼にとって大きなモチベーションとなるでしょう。
キーワード解説

  • 台湾シリーズとは?プロ野球の台湾のチームと日本のチームが対戦する特別シリーズで、国際的な対抗戦となる。
  • プレミア12とは?野球の世界大会の一つで、各国の代表チームが集まり、優勝を争うイベントです。
  • オープン戦とは?プロ野球のシーズン前に行われる試合で、選手たちが調整を目的として行います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。