福岡ソフトバンクホークスの関連記事

ソフトバンク松本裕樹、右肩痛から復帰へ実戦形式の「ライブBP」に登板

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆ソフトバンク春季キャンプ(1日、宮崎) 右肩痛からの復帰を目指す松本裕樹投手(28)が、今年初めて実戦形式の打撃練習「ライブBP」に登板した

ライブBPとは、実際の打者を相手に投球する練習のことで、投手にとって非常に重要な実戦感覚を養う場である

B組(2軍)の打者7人に対し、計22球を投じ、安打性の当たりは1本だった

松本裕は「ブルペン通りの感じでバッターが立っても変わらず投げることができたのかなと思います」と振り返った

彼は昨年9月4日の日本ハム戦で右肩痛のために緊急降板し、翌5日に出場選手登録を抹消

その後の登板はなく、状況が改善されて初めての打者との対戦だった

この日の最速は141キロで、これまでの課題となっていたスライダーやフォークも交えながら6、7割の力で投じた

「まずはちゃんと無事に終わるように(投げた)

ここから徐々に出力というところに焦点を当てながら、しっかり開幕までに上げていきたいなと思います」と意気込みを語った

松本裕樹投手の復帰パフォーマンスは、チームにとっても期待の大きな瞬間となった

怪我からの復帰は選手にとって大きな試練であり、彼の努力とチームのサポートがどのように実を結ぶかが注目される

松本裕樹投手が右肩痛から復帰を目指して実戦形式の練習に登板したことは、非常にポジティブな出来事であり、彼のキャリアにおける回復を示す良い兆しです。今後、彼がどのように成長していくのかが楽しみです。
キーワード解説

  • ライブBPとは? 実戦形式の打撃練習で、投手が実際の打者を相手に投球し、プレッシャーの中で投球感覚を養う重要な練習。
  • スライダーとは? 投球時にボールが横に曲がる変化球で、バッターのタイミングを外すために投手がよく使う球種。
  • フォークとは? ボールが急に落ちる変化球で、バッターがボールを空振りしやすくするための投球技術。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。