阪神タイガースの関連記事

阪神・西純矢、右肘手術後に初の取材応じる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
阪神タイガースの西純矢投手(23)が、2月28日に行われた右肘の関節鏡視下関節鼠摘出術後、兵庫県尼崎市にある2軍新施設「ゼロカーボンベースボールパーク」にて、3月1日に報道陣の前に姿を現しました

手術から数日経過し、久々の公の場となった西投手は、心境を率直に語りました

「シーズン前にこうやって外れる形になったので、もちろん(悔しい)気持ちが強いです」とコメントした彼は、春季キャンプでは具志川組に参加していましたが、右肘の異常を感じて17日に帰阪しました

特に、精密検査を受ける過程で手術が必要であることが判明し、球団から発表されたことが報じられました

「右肘関節鏡視下関節鼠摘出術」とは、肘の関節に関する手術の一つで、関節内にある異物や傷んだ組織を取り除くことを目的としています

この手術は、アスリートにとっては復帰を目指す上で必要な場合が多いです

手術を決断する際には、いろいろな経験を持つ先輩選手や他球団の選手とも相談していた西投手は、「球団が(手術を)許してくれてできたので、球団にはすごく感謝しています」と述べました

術後の状態については、「腫れが出ているが、順調な方」と話し、ポジティブな姿勢を見せています

復帰の目途については「初めてやるのでわからない」としつつも、「とにかく早い方がいい」と決意を新たにしました

「今更ショックを受けていても、もう手術して終わったので、早く復帰して1軍に戻ることを考えてやっています」と力強く語りました

西純矢投手が関節手術後の初取材で語った姿勢は、復帰に向けての強い意志を感じさせるものでした。球団への感謝の思いを忘れず、前向きな考えを持ち続ける姿勢が印象的です。アスリートの厳しさを改めて感じさせる内容でした。
キーワード解説

  • 関節鏡視下関節鼠摘出術とは?:関節内の異物や損傷を取り除くための手術で、特にアスリートが行うことが多い。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。