中日ドラゴンズの関連記事

中日、抑え候補マルテと松山のシート打撃で守護神争いが加熱

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 中日ドラゴンズは3月1日、名古屋にあるバンテリンドームで行われたオープン戦に向けた全体練習の一環として、抑え候補として注目されているジュニオル・マルテ投手(30)と松山晋也投手(24)がシート打撃に登板した

この日の練習は、朝9時30分から始まり、緊張感が漂う中で両選手はそれぞれ初めての対打者に対して投球を行った

マルテ選手の投球内容

 マルテ選手は、このシート打撃で浜将乃介外野手(24)を直球で空振り三振に仕留める好スタートを切ると、続く石川昂弥内野手(23)からはバットが折れるような音を響かせつつ、二ゴロを獲得

その後も遊ゴロや見逃し三振、中飛といった結果を残し、打者5人に対して19球無安打という完璧な投球を披露した

マルテ選手は、「久しぶりの打者相手でも意外に思うように投げられた

強い球が投げられてよかった」と満足の表情を見せた

松山選手の反応

 続いて登板した松山選手も、シーズンさながらの力強い投球を見せ、先頭の鵜飼航丞外野手(25)を詰まらせる中飛に仕留めるなど、安定感をアピールした

結果的に松山選手は打者5人に対し16球を投げ、こちらも無安打に抑え、「よかった

万全です」とにっこりと笑顔を見せた

守護神争いの活発化

 この二人の好投があった後、マルテ選手と松山選手は、お互いに意見交換をする姿が見られた

マルテ選手は2月19日にチームに合流しており、松山選手はキャンプ中に上半身の張りで出遅れていたが、どちらも開幕へ向けた準備を整えている

このように、二人の投手が中心となった守護神争いは、今後さらに激化することが予想される

記事提供: 石橋隆雄今回の中日のシート打撃では、二人の抑え候補がともに無安打に抑えるパフォーマンスを見せました。特にマルテ選手は空振り三振を取るなど、順調な調整を示しました。今後の守護神争いがどのように発展していくのか、興味深い展開が期待されます。
キーワード解説

  • シート打撃とは?:選手が投球練習を行いながら、実際に打者として対戦し、バッティングやピッチングの感覚を掴む練習のことです。
  • 守護神とは?:野球において、試合の終盤に登板しリードを守る役割のピッチャーのことを指し、通常は最も信頼のおける投手がこの役割を担います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。