東京ヤクルトスワローズの関連記事

巨人・戸郷翔征、オープン戦で絶好のスタートを切る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 「オープン戦、巨人-ヤクルト」(1日、東京ドーム)で、巨人の戸郷翔征投手(24)が先発登板した

彼は昨年に続き開幕投手に内定しており、この日は予定の3回を無安打無失点に抑える好投を見せた

打者には4三振を奪い、1四球を許したが、その内容は素晴らしかった

 戸郷選手は登板後に「修正するところはたくさんありますけど、0点に抑えられて結果もある程度なので良かったかなと思います」と述べ、試合を振り返った

 新たに習得中のカットボールについては、3球を試投し、特に三回の山田選手への初球では空振りを奪うなど手応えを感じている様子だった

「感触的には空振りもとれましたし、シーズンに入っても使えるのかなと思います」と自信を見せた

 この試合を通じて、「結果も出ましたし、僕自身納得したボールも何球もあったので

今日は真っすぐがすごい良かったですね」と振り返る一方で、「まだまだスライダーの抜けとかフォークの落ち方っていうのが最後の1球だけ良かった」と自ら課題も挙げた

 戸郷選手は「開幕の相手にいい印象を与えられたかなと思いますし、このまま順調に迎えられたらいいなと思いますけど、まだまだ課題はあるので3試合しっかりつぶしてやっていきたいと思います」と、開幕戦に向けた意気込みを語った

戸郷選手のオープン戦での投球内容は、今後のシーズンに向けて非常に良いスタートを切ったと言えるでしょう。彼が開幕投手に選ばれる背景には、安定感と更なる進化が期待されていることでしょう。特に新たに習得したカットボールの手応えは、シーズン中に大きな武器となる可能性を秘めています。課題を持ちつつも明るい将来を感じさせる投球だったと思います。
キーワード解説

  • 無安打無失点とは?  無安打無失点は、投手が試合中に hits や得点を許さなかったことを示します。つまり、相手チームが一度もヒットできず、得点もされなかったことです。
  • カットボールとは?  カットボールは、投手が投げるピッチングの一種で、真っすぐなボールに少し回転を加えた球です。打者にとっては、捕らえにくいボールになります。
  • 三振とは?  三振は、打者が投球を打つことができず、三回のストライクでアウトになることを指します。これにより、投手は優れた制球力を示すことができます。

SNSでもご購読できます。