東京ヤクルトスワローズの関連記事

ヤクルト・奥川投手が開場記念試合で復活を印象付ける

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<開業記念試合:巨人1-1ヤクルト>◇1日◇ジャイアンツタウンスタジアム 東京ヤクルトスワローズの奥川恭伸投手(23)が完全復活を予感させるピッチングを披露した

今季初の実戦となったこの日、奥川は新球場ジャイアンツタウンスタジアムで行われた巨人2軍との開業記念試合で、2回を2安打無失点という素晴らしい成績を収めた

特に注目すべきは、その直球のスピードで、最速153キロをマークしたことだ

これは昨季の最速151キロを2キロ上回るもので、復調の兆しを示した

奥川は、今季の開幕投手を務めるべく、2月18日に予定されていたロッテ戦を下半身のコンディション不良で回避した後、トレーニングとリハビリを重ねてきた

彼は、4日後の同22日にはブルペンで41球を投げ、全体練習に復帰

その後、25日には72球を投げ込むなどして実戦へ備えてきた

試合は青空の下で行われ、奥川は最初の打者であるオコエに右前打を許したものの、その直後には最速の153キロを記録した

この数値は彼の仕上がり具合を示しており、さらに2回には126キロのカーブを使ってファウルで追い込んだが、最後は空振り三振を奪った

これにより、直球と変化球のコンビネーションが見事に機能していることが垣間見えた

奥川は「昨年はスピードが出なかった部分もあったので、今年はそれが出ているのが良いこと」と喜びを語り、さらに「開幕戦でローテーションをしっかり狙っていく」と意気込んでいた

昨季は腰痛に悩まされ、わずか3勝に終わったが、強い意志でリスタートした彼の姿には希望が見えている

監督も期待を寄せており、今後の活躍に注目が集まっている

今回の試合での奥川投手のピッチングからは、彼が怪我からの復調をいかに真剣に取り組んできたかが伝わってきました。彼のストレートのスピードアップが特に印象的で、昨季の苦しみを乗り越えようとしている姿勢が見受けられます。
キーワード解説

  • 復活とは?:選手が怪我や不調から回復し、再び活躍することを指します。
  • 開幕ローテーションとは?:プロ野球において、シーズンの最初に先発投手として名を連ねることを意味します。
  • 直球とは?:投げたボールが、ほぼ真っ直ぐに飛ぶ投球を指し、最も基本的な球種です。
  • 変化球とは?:ボールが投げられた後にコースが変わるように投げる球で、打者を欺くために使われます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。