4回表、二死一塁の場面で、左腕・鄭現守選手のストレート系のボールを捉え、左翼スタンドへの2ランホームランを打ちました
この一打は、今季の対外試合における山本選手の3本目のホームランとなります
「浮いた球を捉えた」山本選手のコメント
山本選手は「2死一塁で長打が欲しいなと思っていたので、浮いた球だけバチンといこうと最高の結果でした」と試合後に振り返りました
ここで「長打」というのは、単打や二塁打とは異なり、ホームランまたは連続的に進むことができる安打を指します
ドラフト1位・西川選手と先輩の山口選手との競争
山本選手は、今季のチーム内でのレギュラー争いが熾烈であると語り、ドラフト1位で加入した青学大出身の西川選手や、経験豊富な山口選手との競争が続いていることを強調しましたこの競争は選手たちのパフォーマンス向上にも寄与しており、今後が楽しみです
今回の試合で、ロッテの山本選手が見せた活躍は非常に注目に値します。長打を求める意識が伺え、今後のシーズンに向けた準備が整っているようです。競争が激しい中で、彼がどのように成長していくのか期待が高まります。
キーワード解説
- ダイナマイト山本とは?:野球選手の山本選手の愛称で、長打力が特に高い選手を指します。
- 2ランホームランとは?:二人のランナーが塁にいる状態で放たれたホームランのことです。
- 対外試合とは?:公式戦ではないが、他チームとの実戦形式で行われる試合のことです。
- ドラフト1位とは?:プロ野球チームが新人選手を選ぶ際に、一番初めに指名された選手を指します。