阪神タイガースの関連記事

阪神タイガースの新外国人選手ヘルナンデス、誕生日を祝う特製応援歌に感謝の意を表明

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
阪神タイガースの新外国人選手、ラモン・ヘルナンデス内野手(29歳)が、誕生日を迎えると同時に自身の応援歌が発表され、喜びを語った

3月2日、応援団のヒッティングマーチ委員会からの発表で、ヘルナンデスは「まず1人1人違った曲があることにびっくりした」と述べ、自身の応援歌のリズムに感謝の意を示した

個人の応援歌を持つのは、プロキャリア10年目にして初めての経験であり、「すごくいいリズムで本当に感謝しています

モチベーションになる」と笑顔で喜びを語った

ヘルナンデスは、2月15日の楽天との練習試合において、外国人選手向けの汎用応援歌を使っていたが、4日の中日とのオープン戦からは、自身の愛称「モーチョ」と連呼する応援歌を背に臨むことになる

甲子園での初登場となる試合で、全体練習中にチームメートらがサプライズで用意したバースデーソングが流れ、選手やスタッフ、藤川監督から拍手で祝福された

ヘルナンデスは、「家族と距離が離れているので皆が家族のように祝ってくれてとてもうれしかった」と語り、その陽気な性格からもチーム内の人気者とされている

甲子園でのフリー打撃では、バースデーアーチを放つ瞬間も見せた

ここまでのキャンプでは紅白戦を含む実戦で15打数2安打の打率1割3分3厘と振るわなかったものの、「沖縄でやってきたことは自分のためになっている」と前向きな姿勢を崩さない

新助っ人としては一塁、三塁、外野もこなすユーティリティー性が期待されており、「監督に言われたポジションで100%の準備をするだけ」と力強く述べた

阪神タイガース応援団が新外国人ヘルナンデスの応援歌を作成したことも注目のポイントで、曲の冒頭には母国ドミニカ共和国の公用語であるスペイン語で「頑張れ!」を意味する「アニモ ヘルナンデス」が盛り込まれている

曲の終わりには、ヘルナンデスの愛称「モーチョ」と連呼される部分があり、ラテン系の陽気なリズムで球場全体の雰囲気を明るくすることが期待されている

新外国人選手のヘルナンデスが誕生日を祝われ、自身の応援歌が発表されたことは、チームにとっても良いニュースです。個人の応援歌は、選手にとって大きな励みとなり、応援してくれるファンとのつながりも深まります。今後のプレーにも期待が高まります。
キーワード解説

  • ヘルナンデスとは? 阪神タイガースに新たに加入した内野手で、プロ野球のキャリアが10年を超える経験豊富な選手です。
  • 応援歌とは? 選手やチームを応援するために作られる曲で、ファンが歌ったり楽器で演奏したりして盛り上げます。
  • ユーティリティー性とは? 特定のポジションだけでなく、複数のポジションをこなす能力のことを指します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。