今季実戦初登板となった先発の伊藤大海投手(27)は、台湾の大歓声の中で2回を投げ、2安打無失点、5奪三振という見事な成績を残しました
また、左足甲に打球が当たるアクシデントがあったものの、最速151キロを記録した真っ直ぐで昨季の台湾王者・中信打線を封じ込めました
伊藤のパフォーマンスは、4月1日の本拠地開幕戦に向けて不安を一掃するものでした
試合の序盤から伊藤は全開で投球し、初回には先頭打者を直球で3球三振に仕留め、続く打者にも変化球を駆使して空振り三振を奪いました
さらに、3番打者も直球で連続三振を奪い、最速151キロの球速で三者連続空振りを達成しました
2回には2本のヒットを浴びて2死一、二塁のピンチを招いたものの、後続を断ち、2回を無失点に抑えました
総じて5つの三振を奪いながらの投球だったのです
試合後、伊藤は「不安はあったが、雰囲気のおかげでいい登板になった」と振り返りました
台湾の応援の盛り上がりについても、「日本のオープン戦では味わえない、国際試合のような雰囲気だった」と述べ、感謝の意を示しました
今季は新球「キックチェンジ」も試投し、「コントロールも不安なく投げられた」と手応えを語りました
伊藤は本拠地開幕戦までの約1ヶ月でさらなるパフォーマンス向上を目指し、自信を持って準備を進めていく考えです
昨季は14勝を挙げ、最多勝に輝いた伊藤は、今季は新庄監督と「15勝以上」の目標を掲げているとのこと
また、新庄監督は試合開始1時間前に台湾のファン約30人と記念撮影を行い、多くのファンから盛大な声援を受けました
中にはチアリーダーグループ「情熱姉妹」も登場し、華やかな雰囲気が球場を包みました
伊藤大海投手のパフォーマンスは素晴らしく、特に初回の奪三振ショーは彼の投手としての実力を証明しました。また、台湾のファンの熱狂的な応援が試合の雰囲気を盛り上げ、彼にとっても貴重な経験となったようです。今後のシーズンに向けて、期待が高まります。
キーワード解説
- 伊藤大海とは?プロ野球の投手で、特に奪三振能力に優れた選手です。昨シーズンは14勝をあげ、最多勝を獲得しました。
- 奪三振とは?バッターが打撃する前に、投手が3回球を投げて、すべて空振りさせることを指します。この成績は投手の腕前を示す重要な指標です。
- キックチェンジとは?投球の際にボールに回転をかけて、打者が打ちにくい変化球を投げる技術です。選手の多彩な投球スタイルを引き立てる役割を果たします。