広島東洋カープの関連記事

広島・坂倉が骨折、開幕戦に向けたチームの逆境

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

広島・坂倉捕手が骨折、開幕戦不在の緊急事態に

 「オープン戦、楽天0-2広島」(2日、倉敷マスカットスタジアム) 広島・新井貴浩監督(48)は、倉敷での楽天とのオープン戦後に、坂倉将吾捕手(26)が「右手中指末節骨骨折」と診断されたことを発表した

この怪我は春季キャンプの最終日である2月26日に発生し、試合の前日に広島市内で行われた検査で判明した

復帰には約2カ月の見通しが持たれており、そのため開幕戦の出場は絶望的となっている

 新井監督は試合後、「開幕は間に合わない

早くても今から2カ月ぐらいはかかるかな、という感じ」と述べ、正捕手不在で迎える3月28日の阪神戦への影響を強調した

坂倉は2月26日のキャンプ最終日にノック中に右手中指を痛め、その後、痛みを抱えながらも通常通り練習に出ていたが、腫れが引かないために検査を行った結果、骨折が確認された

 彼は1日の楽天戦において「5番・捕手」として先発出場し、2打数無安打で六回の守備から退いていた

新井監督は「本人は痛いけどできる、みたいな感じでやっていた」と説明した

坂倉は昨季は121試合に出場し、打率・279、12本塁打、44打点の成績を残しており、チームにおいて重要な役割を果たしていた

今季もその役割が期待されていただけに、彼の不在はチームにとって大きな痛手となる

 チームは春季キャンプを日南、沖縄で行い、打撃向上に努めており、若手選手たちがアピールを続けている

開幕1軍を巡る競争が激化する中での坂倉の怪我は、チームにとって移行期間の難しさを象徴している

新井監督は、「もちろん痛いよね」と率直な思いを語ったが、「みんなでカバーしていきたい」という前向きな姿勢を示した

正捕手が不在の中で、チーム全体が団結して開幕戦に臨む必要がある

広島の坂倉選手の骨折はチームにとって重大な影響を与える事態です。彼のプレイがチームに与えていた存在感を考えると、今後の戦いには他の選手がどうカバーしていくかが重要になります。全員で団結してこの難局を乗り越える姿勢が求められるでしょう。
ネットの反応

広島カープが2023年シーズンの開幕を迎えたが、正捕手の坂倉選手が右手中指を骨折し、早くても2カ月の離脱が見込まれています

このニュースを受けて、多くのファンやコメントが寄せられています

坂倉選手の怪我はシーズン初期の重要な時期に重なっており、その影響はチームにとって大きいと感じる意見が多く見受けられます

開幕からの数カ月がシーズンを左右することを指摘するコメントが多く、特に選手層が薄い現在の状況が心配されています

今回の離脱によっては、會澤選手や石原選手の活躍が期待されていますが、未経験の若手捕手に頼らざるを得ない場面も出てくるかもしれません

磯村選手への注目が高まっており、彼にはチャンスが訪れると期待する声が多いです

実力を持った選手であるため、ここで自分の力を示す良い機会となりそうです

また、投手陣の不安も指摘されており、若手からもチャンスが与えられる可能性があるとの見解もありました

ファンとしては、他の選手がこの危機を乗り越え、チームが力を発揮していくことを期待する気持ちが強く見受けられました

ネットコメントを一部抜粋

  • 開幕からの2ヶ月は シーズンを左右する
  • 坂倉の離脱は痛いが、その分會澤や石原らが頑張ってくれるでしょう!
  • 緊急事態発生。磯村さん出番です。お願いします。
  • 何年も我慢して来た磯村出番が来たぞ
  • これは本当に痛いけど他の選手にとってはチャンスでもある
キーワード解説

  • 骨折とは?:骨折は、骨が折れることを指し、通常は外的な力が加わることによって発生します。治療には時間がかかることが多く、適切なケアが必要です。
  • 正捕手とは?:正捕手は、主に試合で投手とのサインを決めたり、守備を統率したりする重要な役割の選手です。チームの守備力に大きく影響します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。