高橋はドラゴンズにとってのエースであり、若干22歳での開幕投手はチームの未来を担う重要な役割となる
井上監督は試合後の記者会見において「開幕投手をきょう公開します
高橋宏斗で行きます
ドラゴンズの押しも押されもせぬエースであることは間違いない
22歳と若い年齢ではあるが、マウンドでの立ち振る舞い、球の威力、そして去年の実績を踏まえて」と話した
高橋は昨シーズンの成績が素晴らしく、21試合に登板し、12勝4敗という成績を残した
また、自身初の2桁勝利を達成し、特に防御率1.38で最優秀防御率のタイトルも獲得した
その実績を考慮し、井上監督は高橋を開幕投手に選出した
元ドラゴンズで現在は阪神タイガースの監督を務めている矢野燿大さんも、高橋の選出を支持
「大本命ですよね」とし、高橋のピッチングスタイルやキャンプ中の成長に期待を寄せた
投球のカギを握るのは“カーブ”
開幕に向けて高橋の投球に注目が集まる中、矢野さんはカーブの重要性についても言及した高橋は速いボールと落ちるボールを中心としたピッチングを行っているが、特にカーブを磨くことで投球の幅が広がるとのことだ
「去年春先で苦しんでいた時、ストレートがシュート回転していて角度がなくなっていたが、カーブを投げることで肘が上がり、ストレートも良くなってくる」と矢野さんは述べ、カーブの投球フォームにおける重要性を強調した
また、ピッチングの緩急においてもカーブは大事な役割を果たすことが期待されている
監督やOBからの期待と背負う責任が増す中、高橋宏斗投手が開幕戦でどのような投球を見せるのかが注目される
高橋宏斗投手の開幕投手に選ばれたことは、彼の実績と才能を考慮すれば当然の結果と言えます。若くしてプロでの実績を持つ彼には大きな期待が寄せられています。また、カーブの習得によって投球の幅が広がることも大きなポイントであり、新たな成長を見せる彼に注目したいです。
キーワード解説
- 開幕投手とは?プロ野球シーズンの初戦でチームの先発投手を務める選手のことを指します。チームのエースが務めることが多く、特に重要な役割とされています。
- 防御率とは?投手が1試合あたりで何点を与えたかを示す指標で、数値が低いほど優れた投手と見なされます。一般的に、防御率が1.38は非常に優秀です。
- カーブとは?投手が投球する際の球種の一つで、速いボールと比べてスピンをかけることで落ちる軌道を持つため、打者を欺くことができます。投球のバリエーションを広げるために重要です。