北海道日本ハムファイターズの関連記事

日本ハム・達孝太投手、雨天中止の中で調整を続ける

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本ハムファイターズは3日、早稲田大学とのプロアマ交流戦が雨天のため中止となりました

先発予定だった達孝太投手(20)は、ブルペンで約40球を投げ、次の出場に向けてしっかりと調整を行いました

達投手は、プロ野球界での投球時に「雨男」として知られ、過去3年間にわたって試合中に雨が降ることが多く、そのことに関して「おはらい(を受けられる神社)があれば教えてほしい」と冗談交じりにコメントしました

この冗談には、プロ野球選手としてのストレスとプロ野球のシーズンを迎えるにあたっての期待が込められています

昨シーズンの達投手は、プロ初勝利を達成し、その勢いを持続させるべく今季には新たにツーシームという変化球の習得に励んでいます

ツーシームとは、スライダーやフォークボールとは異なり、通常のストレートボールよりも変化する特徴を持つボールで、打者にとっては非常に打ちにくい球となります

達投手は「今シーズンは7勝を挙げたい」と意気込み、さらなる成長を誓いました

達孝太投手の雨男という特徴は、選手としてのプレッシャーを感じさせるものですが、彼のユーモアによってそれが和らぎます。新たな変化球に取り組む姿勢も、選手としての成長を感じさせます。彼自身の言葉からも、前向きな意気込みが伝わります。
キーワード解説

  • ツーシームとは? ツーシームは、投手が投げるストレートボールの一種で、通常のストレートよりもわずかに変化する特徴があります。この変化が打者にとって見えにくく、ヒットを打たれにくくする効果があります。
  • ブルペンとは? ブルペンは、試合中の投手がウォームアップを行うための特別なエリアです。ここで投手は調整を行い、試合での登板に向けた準備をします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。