広島東洋カープの関連記事

広島の選手3名が侍ジャパンに合流、ラグザスシリーズに挑む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 広島東洋カープの矢野雅哉内野手、常広羽也斗投手、塹江敦哉投手が4日、野球日本代表「侍ジャパン」に合流した

彼らは5、6日に京セラドーム大阪で行われる「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025」にて、オランダ代表との試合に臨むことが決まっている

この試合は国際試合の一環として位置付けられており、海外のチームと競い合う貴重な機会となる

 この日の合同練習では、矢野が初めて日本代表に選出され、その意気込みを語った

「自分の持ち味は守備なので、どんどんアピールして(井端)監督に良い評価をもらえればと思います」と話し、練習を通じて多くの選手とコミュニケーションを取ることができたことを振り返った

 また、常広と塹江の両投手は、ブルペンでの投球練習を実施

塹江は横浜DeNAベイスターズの山本選手にボールを受けてもらい、「セ・リーグ同士の対戦もあるので、その中で強く腕を振ることができるように、投げることができました」と満足気に語った

 常広は侍ジャパンでの登板に向け、「カープで成長してきたことを大切にし、自分らしいピッチングを心掛けたい」と意気込んでいる

広島の選手たちが侍ジャパンに合流したことは、地元のファンにとって大きな喜びでしょう。特に矢野は初めての代表選出で、彼がその場でどのように自分の能力を発揮するのかが期待されます。また、常広と塹江も活躍が楽しみです。
キーワード解説

  • 侍ジャパンとは? 日本の野球代表チームで、国際大会や国際親善試合で日本の野球を代表して戦うチームのことを指します。
  • ブルペンとは? 投手が試合中にウォームアップを行うための専用エリアのことを指し、投手がステージに上がる前にスローイングや練習を行います。
  • 守備とは? 野球において、ボールを捕ったり、走者をアウトにするためのプレーを行うことを指します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。