これでチーム成績は2勝2敗2分けとなり、開幕戦に向けて明るい兆しを見せた
この試合では、楽天打線が16安打を放ち、首位打者を狙う選手たちがしっかりと機能した
特に注目すべきは、2回に打席に立った5番・小郷がオープン戦初本塁打となるソロホームランを右翼席に運んで先制点を挙げたことだ
また、5回にも二死から1番・小深田、2番・宗山、4番・浅村が続けて的確な適時打を放ち、3点を追加
さらに4回には宗山が右中間突破の2点適時三塁打を放つなど、一挙7得点を挙げる猛攻を見せた
9回には途中出場の田中和が右越えのソロホームランを打ち、さらに2点を追加した
オープン戦ではここまで打撃に苦しんでいた小郷は、3打数3安打、2打点の活躍で復調をアピールした
一方、ドラフト1位の宗山も2安打3打点を記録し、オープン戦打率を.316まで上げた
先発の藤井は、要所を締めながら投球し、3回を2安打無失点に抑えた
また、2番手で登板したヤフーレも3回を1安打無失点で終え、開幕ローテーション入りを目指す両投手が好投を見せた
今回の試合では楽天が見事な打線を発揮し、特に小郷と宗山の活躍が印象的でした。オープン戦での勝利は自信につながるだけに、開幕に向けて良い形でのスタートを切ったと言えるでしょう。若手選手が活躍する姿は、今後の楽天にとって大きな期待を抱かせます。
キーワード解説
- オープン戦とは?オープン戦とは、プロ野球のシーズン前に行われる試合で、正式なリーグ戦ではないが、選手の調整やチームの戦力を確認するために重要な役割を果たす。
- 適時打とは?適時打とは、得点を挙げることができる打撃のことで、二塁や三塁に走者がいる状況で安打を打つことを指す。