オリックス・バファローズの関連記事

オリックス片山楽生と東山玲士、オープン戦で素晴らしい投球を披露

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2025年3月5日、京セラドーム大阪で行われたオリックス対楽天のオープン戦で、オリックスの若手投手たちが注目の投球を見せました

ドラフト6位で入団した片山楽生選手(22歳)と、ドラフト5位の東山玲士選手(24歳)の両投手が先発と2番手として登板し、今シーズンの開幕1軍への道を照らす素晴らしいパフォーマンスを披露しました

片山楽生のピッチング

片山投手は先発として登板し、1回を投げて1安打無失点という成績を収めました

片山選手は、最速151キロを記録する直球と、多彩な変化球が持ち味です

初回、先頭打者の小深田選手から中前打を許しましたが、その後は冷静に試合を進め、同学年の1位指名の宗山選手、辰己選手を中飛に仕留め、4番の浅村選手を三ゴロに抑えました

試合後、片山選手は「まだ課題はいろいろあるけど、無失点で帰ってこれたので、よかった」と安堵の表情を見せました

東山玲士の好投

続いて登板した東山投手も、1回を投げ無安打無得点という好成績を残しました

東山選手は、特にその伸びのある直球と巧みなチェンジアップが魅力的で、先頭の小郷選手をチェンジアップで空振り三振に打ち取る好投を見せました

さらに2死となった後にフランコ選手に四球を与えたものの、石原選手を見事に空振り三振に仕留めました

開幕1軍に向けた競争

この日の試合を通じて、片山選手と東山選手はともに投手陣の中での存在感を示し、開幕1軍入りへの大きなアピールを行いました

若手選手たちの活躍が今後のオリックスに与える影響は非常に大きいと期待されます

若手投手たちの活躍はオリックスにとって非常に重要な要素となるでしょう。特に片山選手と東山選手は、今シーズンのチームの成績に大きく関与する可能性があります。彼らの投球が更なる成長を促し、チーム全体の士気向上にも寄与することが期待されます。
キーワード解説

  • 直球とは?
  • チェンジアップとは?
  • 無失点とは?

SNSでもご購読できます。