彼は左投手に対し、左打席で初ヒットを記録
この試合において、若林は「8番・二塁」として先発出場
3回の第1打席では、西武の先発投手である隅田からカーブを捉え、一塁線を抜ける二塁打を打った
チームにとっての初安打となり、ベンチでは新庄監督が両手を上げて喜びを表した
若林はスイッチヒッターであり、通常はサウスポー投手に対しては右打席に立つのが一般的
しかし、名護キャンプ中に新庄監督からの助言を受け、あえて左打席での練習を続けている
若林自身も「右は確かに当たれば飛ぶが、左の方がミートしやすい」と手応えを感じており、改めて左打席に挑戦している
このオープン戦直前には、台湾・味全との練習試合で初めて左打席に立ち、三振を喫したが、今回は実戦で結果を出すことに成功した
若林は過去に巨人に在籍していた際、ヘッドコーチの阿部から左打席での練習を経験したことがあった
体の開きを抑える効果を狙っての練習であったが、今回もオープン戦の成果次第では左打席に専念する可能性がある
また、台湾シリーズでは統一に移籍した巨人時代の同チームメート・メルセデスと再会し、「彼は上手なので」と日本語で刺激し合う場面もあった
プロ8年目の31歳、逆襲を狙う若林が見せた大きな一打は、大きな期待を寄せられる
若林選手がチーム初安打を記録したことは、彼自身の成長を示す一歩であり、今後の戦略の幅が広がることが期待されます。左打席での挑戦が実を結ぶと、さらなる活躍に繋がるでしょう。
キーワード解説
- スイッチヒッターとは?:スイッチヒッターは、左打席と右打席の両方で打つことができる選手のことを指します。対戦する投手の利き腕に応じて、打席を選べるため、戦略的な打撃が可能です。
- メルセデスとは?:メルセデス選手は、プロ野球界の選手で、日本のチームでプレーした経験を持つ選手です。若林と同じ学年で、彼にとっては刺激し合える仲間です。