阪神タイガースの関連記事

阪神タイガース、必勝祈願を行い新シーズンに臨む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プロ野球チーム阪神タイガースは、28日のセ・リーグ開幕を前に、6日午前10時4分に西宮神社(兵庫県西宮市社家町)で必勝祈願を行った

監督の藤川球児と選手約150人が参加し、約300人の熱心なファンが訪れ、選手たちの名前を呼び激励の声を送った

阪神タイガースの選手たちは、チームのシンボルである縦じまのユニホームを着用し、「六甲おろし」という曲が流れる参道を通って本殿に向かった

地元である報徳学園高校から入団したばかりの新人投手、今朝丸裕喜選手も神妙な表情を見せながら参列した

西宮神社の吉井良昭宮司は「六甲おろしのように強く攻め、六甲山のように堅く守る」という意味を込めた祝詞をあげ、球団の秦雅夫オーナーらが玉串を納める儀式が行われた

藤川監督は「球進一歩」と、中野拓夢選手会長は「奪還」と書いた絵馬を奉納した

中野選手は、「球団創設90周年の節目の年なので、リーグ優勝と日本一を奪還できるようチーム一丸となって頑張っていきたい」と意気込みを語った

開幕戦は広島市南区のマツダスタジアムで午後6時から広島カープとの対戦が予定されている

新たなスタートを切る阪神タイガースの今シーズンの行方に期待が高まる

阪神タイガースの必勝祈願は、選手たちの気持ちを一つにする重要なイベントです。特に新しいシーズンの始まりにあたり、これが選手たちの士気を高めるきっかけになるでしょう。また、ファンとの絆を深める良い機会でもあります。
キーワード解説

  • 必勝祈願とは?:野球チームがシーズンの勝利を祈るために行う儀式のことです。これにより、選手たちは精神的な支えを得ることができます。
  • 玉串とは?:神社で行う儀式の一環として神前に奉納される木の枝のことです。神様への感謝や願いを表すために用いられます。
  • リーグ優勝とは?:プロ野球において、所属するリーグ(セ・リーグやパ・リーグ)で最も優れた成績を残したチームが手にするタイトルです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。