北海道日本ハムファイターズの関連記事

日本ハム・山崎福也が「3番・DH」で先発、夢を実現したその背景とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 日本ハムの新庄剛志監督(53)は、6日に行われる西武戦にて山崎福也投手(32)を「3番・DH」に起用することを発表しました

この決定は、山崎投手が高校時代から夢見ていたポジションでの出場を叶えるものです

山崎福也の打撃の可能性

新庄監督は「高校生の時にファイターズの3番バッターが夢だって言っていたので、夢をかなえさせてあげました

結果を求めず楽な気持ちでボールを見てね」と語り、山崎が持つ打撃センスに期待を寄せています

フリー打撃での実績

山崎はこの日のフリー打撃に参加し、2本の柵越えを達成するなど、野手顔負けの打撃能力を披露しました

このようなパフォーマンスが今シーズンの活躍にも影響を及ぼすと期待されています

さらに、春季キャンプでも打撃練習を定期的に行い、監督も『オープン戦期間でのDH起用』を見込んでいたことから、今回の起用は必然ともいえるでしょう

好投からの打席挑戦

山崎は前日の登板で3回を投げて3安打無失点と好投を見せており、その翌日に打席に立つことになります

登板後すぐにバッティングのチャンスを得られることはあまりないため、彼の結果に注目が集まっています

今回の山崎福也投手の起用は、監督の思いが込められたものであり、特に高校時代からの夢を叶える機会を与えたことは、選手にとっても大きなモチベーションとなるでしょう。また、彼の成績がチームにどのように影響するのかも期待されます。
キーワード解説

  • DH(デザインated Hitter)とは?:打撃専門の選手を指し、守備にはつかずに攻撃に特化できる役割を持つポジションです。
  • フリー打撃とは?:練習の一環で、ピッチャーによるボール投げに対してバッターが自由に打つ形式の練習です。選手の打撃力を測る重要な機会です。
  • 好投とは?:投手が相手チームに対して、少ない安打や得点を許す良い投球のことを指します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。