日本ハムの左腕投手、山崎福也選手(32)が西武とのオープン戦において「3番DH」としてスタメン出場し、その夢を実現しました
日大三高時代に「日本ハムの3番打者」を目指していた山崎選手が、プロ11年目でついにその目標を果たしました
新庄監督の戦略
新庄剛志監督(53)による山崎選手の起用は、シーズンに向けた重要な準備ともなっており、選手たちへのメッセージ性を持つ「二刀流采配」とも言えます投手でありながら打者としても期待される山崎選手は、開幕DH候補として特に注目されています
オープン戦でのパフォーマンス
山崎選手は3回の打席で遊撃内野安打を記録し、初のオープン戦安打に笑顔を見せました西武のアンダースロー投手、与座の直球を見事に捉え、二遊間を抜けるゴロを放ったのです
また、他の打席でも活躍し、先制点を生む貢献も果たしました
「3番バッター」の夢
新庄監督は、山崎選手の高校時代の夢を叶えることに大きな意義を感じた様子で、「夢は見るものではなく、かなえるものだ」と述べていますこの言葉は山崎選手だけでなく、チーム全体にとっても重要なメッセージとなりました
他の選手への模範にも
新庄監督は、山崎選手の打撃スタイルを他の野手たちにも見習ってほしいと期待しており、彼の「力の入れ具合やボールの見方を学んで欲しい」と述べています山崎選手のプレースタイルが、シーズン中の他の選手にも良い影響を与えることが期待されます
日本ハムの山崎福也選手がオープン戦での「3番DH」としての出場を果たしたことは、彼が長年追い求めてきた夢が実現した瞬間です。新庄監督の期待を背負いながら、山崎選手はその能力を発揮し、他の選手にとっての模範にもなる打撃スタイルを示しています。今後のシーズンにおける活躍がますます楽しみです。
キーワード解説
- DHとは?:DH(指名打者)は、野球において投手の代わりに打席に立つ選手のことです。特にセントラルリーグなどでは投手が打席に立たないため、打撃に専念することができます。
- アンダースローとは?:アンダースローは、投手が腕を下げた位置から球を投げる投法です。この投法は、横に変化するボールが多く、打者には独特の投げにくさを感じさせます。