この大会に向け、日刊スポーツ高校野球取材班は全国の有望選手を紹介しているが、その中でも特に注目されているのが、東洋大姫路に所属する阪下漣(さかした・れん)投手だ
阪下漣選手のプロフィール
名前 | 阪下漣 |
---|---|
所属 | 東洋大姫路 |
学年 | 3年 |
身長 | 181センチ |
体重 | 87キロ |
投打 | 右投げ右打ち |
復活を舞台裏で支えたエース
阪下選手は古豪復活の象徴的存在として知られ、最速147キロの直球とスライダー、カットボール、フォークなど多彩な球種を武器に持つ投手だ特に彼の制球力は高く、ゲームメーク能力に優れている
これにより、チームは秋の県大会を優勝し、更に17年ぶりに近畿大会を制して、3年ぶりのセンバツ切符を手に入れた
新フォームへの挑戦
阪下選手はさらなる進化を求めて、この冬から新たな投球フォームに挑戦しているこれまでのノーワインドアップから、新しいフォームへの移行を目指しており、西武の高橋光成投手の投球スタイルを参考にしている
具体的には、左足を一塁側に引き、三塁側に正対させることで、投球動作により安定性を持たせようとしている
甲子園への意気込み
センバツ出場が決まった際には、「甲子園に選ばれてうれしい全力でチームを全国優勝に導きたい」と力強く発言した阪下選手
彼のエースナンバーが意味する重みを背負い、甲子園での活躍が期待される
阪下漣選手のプロフィールや成績からは、彼の努力と進化が伺えます。新フォームへの挑戦やエースとしての自覚が、今後のゲームにどのように影響するのか注目されます。彼の成長は、チーム全体の士気を高め、甲子園での成功へと繋がる可能性を秘めています。
キーワード解説
- エースとは?チームで最も力のある選手を指し、特に投手として中心的な役割を果たす選手のことを指します。
- ゲームメーク能力とは?選手が試合の流れを読み、持ち味を活かしてプレーする能力のことを指します。
- ワインドアップとは?投球動作の一種で、投手がボールを持たない手を振りかぶってから投げる姿勢のことを言います。