広島・森下暢仁投手、開幕投手初登板を果たす
2025年3月8日、広島市のマツダスタジアムで行われたオープン戦で、広島東洋カープの森下暢仁投手(27)が自身初の開幕投手として登場しました春季キャンプ中に新井監督から開幕投手を任された森下選手は、春の初対外試合で3回を投げて4安打1失点という成績を残しました
初回は素晴らしい立ち上がりを見せ、三者凡退で抑えましたが、3回には西川選手に右中間への先制適時二塁打を浴びる結果となりました
森下投手は昨シーズン、23試合に登板し10勝10敗、防御率2.55という数字を残しました
これは、投手が投げたイニングあたりの平均得点を示す指標で、低いほど良い成績とされます
開幕戦は3月28日、同じくマツダスタジアムで行われる阪神タイガース戦で行われます
この試合では、過去3試合の対戦成績が1勝1敗、防御率は1.13という安定した結果を残しています
森下選手は登板後の取材に対し、「全球種、腕を振って投げることを意識した
(感触は)まあまあでした」と述べ、開幕に向けた意気込みも語りました
「登板数も少なくなるので、そのなかでもっともっといいものを出していきたい」とさらにレベルアップを目指す意欲を見せています
森下投手がオープン戦で開幕投手として登板したことは、彼の成長と期待の証と言えます。今後のシーズンに向けて、さらに良いパフォーマンスを発揮するために、各試合での経験を積み重ねていくことでしょう。
キーワード解説
- 開幕投手とは? 開幕投手は、そのシーズンの最初の試合で先発する投手のことで、チームの先鋒(せんぽう)として重要な役割を果たします。
- 防御率とは? 防御率は、投手が何イニング投げたうえで、何得点を許したかを示す数値で、低いほど優れた投手とされます。