阪神・門別啓人投手、オープン戦での好投で開幕ローテ入りへ期待大
<オープン戦:阪神4-5DeNA>◇8日◇甲子園 プロ未勝利の若き左腕、阪神・門別啓人投手(20)が、DeNAとのオープン戦に先発出場し、4回を2安打無失点で抑える素晴らしい投球を見せたこれにより、29日に予定される広島戦での開幕ローテ入りがより現実味を帯びてきた
門別はこの試合で5者連続三振を奪い、さらに4回には無死満塁のピンチを迎えながらも無失点に抑える冷静な投球で首脳陣の期待を一身に受けた
春季の実戦では驚異の15イニング連続無失点を記録しており、安藤優也チーフコーチ(47)もその成長ぶりを高く評価している
冷静なピッチングが光る
試合中、門別は圧巻の冷静さを保ちながら、ピンチをしのぐ姿が印象的だった彼は無死満塁の場面で、5番の山本選手を内角の直球で詰まらせ三邪飛に仕留め、その後も危機をしのいでいった
「点数をあげたくなかった」と語る通り、彼の強い意志が結果に表れた
これまでの経験を活かし、ピンチにも動じない冷静さが彼の最大の成長ポイントといえるだろう
今後の期待と展望
門別は昨季から成長したと自信を持ち、この日のピッチングも「真っすぐ押していくのを貫き通せた」と振り返る特に直球と変化球を巧みに織り交ぜた投球で、初の開幕ローテ入りの大きな一歩を踏み出した
安藤コーチも「結果を出してくれている」と評価し、その存在感は日に日に増している
これからのシーズン、技術を磨き、さらに成長していく門別投手に注目が集まる
そして彼自身が確立しようとするスタイルを貫く姿勢が、阪神に新たな力をもたらすことが期待されている
選手データ
名前 | 門別啓人 |
---|---|
生年月日 | 2004年7月10日 |
出身地 | 北海道門別町(現日高町) |
プロ入り年 | 2022年、ドラフト2位 |
身長・体重 | 183 cm / 86 kg |
投打 | 左投げ・左打ち |
昨季成績 | 登板7試合(先発3試合) 0勝2敗、防御率4.05 |
キーワード解説
- オープン戦とは? オープン戦は、プロ野球のシーズン開始前に行われる試合で、各チームが調整を行い、選手のコンディションを試すための重要な位置づけの試合です。
- 三振とは? 三振は、打者が投球を打たずにアウトになった状態で、特に投手にとっては大きな成果を示す指標となります。
- ローテーションとは? 野球におけるローテーションは、先発投手が試合に出る順番のことを指し、チームの安定した投球を確保するための戦略です。
- 防御率とは? 防御率は、投手が与えた自責点を投球回数で割った数値であり、投手の実力を表す重要な指標となります。