阪神タイガースの関連記事

阪神・大山悠輔、オープン戦での活躍が開幕を見据えた躍動を予感させる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(オープン戦、阪神4-5DeNA、8日、甲子園)阪神タイガースの大山悠輔内野手(30)が、今季の定位置である「5番・一塁」で先発出場し、注目の活躍を見せた

五回の打席では、三番・佐藤輝が放った2点打を受けて3-0とリードを広げ、その後、2死二、三塁の場面で左前適時打を放ち、追加点を得た

大山は「2アウトからの打点が大事だと思うので、しっかりそこは続けていきたいです」と意気込みを語った

昨シーズンはリーグで2位の得点圏打率・354を記録しており、藤川監督から「大山で待ち構えたい」として5番に指名されている

大山はこの日も重要なタイミングでしっかりとランナーを返す役割を果たしており、二回の第一打席では1死走者なしから左越えの二塁打を放ってチャンスを作った

さらに、侍ジャパンの一員として参加した6日のオランダ戦では本塁打を放っており、これに続く3試合で打点を記録

オープン戦全体では打率・571と絶好調であり、開幕に向けての強い意志を感じさせるパフォーマンスを見せている

阪神の大山悠輔選手の活躍は、チームが開幕を迎えるにあたり非常に心強いものです。特に、得点圏での打率が高いことは、チームの得点力を高める大きな要素となります。チャンスを確実に生かせる選手がいることで、他の選手にも良い影響を与え、チーム全体の士気を高めるでしょう。
キーワード解説

  • オープン戦とは? オープン戦は、プロ野球の公式戦が始まる前に行われる試合で、チームが新戦力を試したり、選手の調子を確認する目的で行われます。
  • 得点圏打率とは? 得点圏打率は、走者が得点圏にいる状態で打者がヒットを打つ確率をあらわす指標で、打者の勝負強さを測る重要なデータです。
  • トリとは? 「トリ」とは、打順の中で最も安定した打撃を期待される選手のことで、クリーンアップの役割を担っていることを指します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。