北海道日本ハムファイターズの関連記事

日本ハム・吉田、オープン戦での鮮烈な活躍で新人監督の期待に応える

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◇オープン戦 日本ハム6-6中日(2025年3月8日 エスコンF)
試合の前に行われたフリー打撃中、エスコンフィールドにおいて日本ハムの新庄監督が目にしたのは、吉田選手の素晴らしいスイングでした

吉田選手は通常は捕手ですが、清宮幸選手が三塁で出場予定だったため、急遽「7番・三塁」として登場しました

この機会に燃える思いでプレーに挑んだ彼は、自らのアピールを心に誓っていました

彼は「自分はアピールする立場なので

“来たな”と思っていた」と語りました

吉田選手は、昨年12月に行われた現役ドラフトでソフトバンクから移籍したばかり

彼は本来、2軍に所属しており、試合前に行われた新加入選手のお披露目イベントへの参加が目的でした

しかし、監督の目に留まり急遽出場が決まりました

試合が進む中で、彼の活躍は止まることがありませんでした

2回には逆方向への右前適時打を放ち、4回には左翼フェンス直撃の二塁打、続く6回には左前打、8回には中前打を放ち、4打数4安打の成績を収めました

これにより、吉田選手は移籍後初の本拠地デビュー戦において、驚異的な10安打6得点を記録し、試合の主役となりました

新庄監督も「大大大大大アピールですよ!」と彼の活躍を称賛しました

同じくソフトバンクから移籍した水谷選手が昨年の交流戦で首位打者に輝くなど、新ハムでは新選手たちの活躍が期待されています

吉田選手も「出られるのであればポジションにこだわりはない」と語り、次のチャンスをしっかり掴む準備を続けることを示しました

今回の試合での吉田選手の活躍は、彼のプロ選手としてのキャリアにおいての新たなスタートを切るもので、監督からの期待が感じられる素晴らしいプレーでした。急遽の出場にも関わらず、これだけの結果を残せたのは、彼の努力と野球に対する情熱の表れでしょう。これからも彼に期待したいと思います。
キーワード解説

  • フリー打撃とは?—選手が打撃練習を行う時間。試合ではなく、ボールが投げられる時間を利用してスイングを調整する。
  • 現役ドラフトとは?—プロ野球の選手が他球団に移籍する際に行われる制度。選手やチームにとって新たなチャンスを提供する。
  • アピールとは?—プレイヤーが自分の実力や能力を示すこと。特に新しいチームや監督に自分を印象づけることが求められる状況で使われる。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。