中日ドラゴンズの関連記事

中日ドラフト1位ルーキー金丸夢斗投手、初のシート打撃で好発進

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中日のドラフト1位ルーキーである金丸夢斗投手(22)=関大=が、前日8日に名古屋市のナゴヤ球場で行われた2軍の全体練習でシート打撃に登板しました

この日の登板はプロ入り初の打者との対戦であり、計5打席の結果は安打性の当たり1本、そして2四球という内容でした

シート打撃とは?

シート打撃は、ピッチャーが実際の試合に近い形で投球を行う練習で、打者がそれに対して打席に立つ形式の練習です

この練習は、選手が実戦感覚を取り戻すために非常に重要なステップです

初登板に対する意気込み

金丸投手は、「ストレートは思ったよりよかったです」と語り、最速148キロを記録しました

昨年10月の関西学生リーグ戦以来、久々の打者との対戦であり、彼は「完璧を求めずにやるというのが今日のテーマでした」と明かしました

同じくルーキーの高橋宏斗選手や松木平選手も見守る中、彼はまず先頭の浜選手を遊ゴロに打ち取ります

内容と自己採点

金丸投手は、2イニング目に育成選手の福元から安打性の当たりを許し、その後に浜選手にはファウルで粘られ、最終的に予定の30球に達するまでに2四球を与えました

自己採点は厳しく、「感覚をまだ取り戻せていないので、ベストと比べると50~60点」としながらも、打者に投げたことが新たな感覚をもたらしたことも語っています

「大学時代に比べて、空振りを取るのが難しい

これからどうやって抑えていくかが大切」と次のステップへの意欲を示しました

金丸夢斗投手の初めてのシート打撃は、彼がどのように成長しているかを示す重要なステップとなりました。彼は厳しい自己採点をしながらも、試合での感覚を取り戻すために努力していることが伺え、今後の成長が期待されます。
キーワード解説

  • シート打撃とは?
  • ストレートとは?
  • 四球とは?
  • 空振りとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。