4回58球を投げ、3安打1失点の成績を残した東浜は、「イニングの先頭をしっかり取れていたので、先発として試合の流れをつくる意味では収穫はあったかなと思います」と振り返る
東浜は、この試合で無四球で毎回の4奪三振を記録し、球速も最速148キロをマーク
彼のストレートは、投手が打者を抑えるための重要な武器となっており、その球速は成績においても大きな影響を与える
また、東浜は母校である亜細亜大学の後輩、嶺井と今季初めてバッテリーを組むことになり、試合前に入念な打ち合わせを行った
その結果、サインに首を振ることなくリズムよく投げ込むことができた
開幕投手に決まっている有原をはじめとして、モイネロ、大関、上沢のローテーションも確定しているだけに、残り2枠を争う競争は激化する見込みだ
「僕は結果を出し続けなければいけない立場ですし、アピールすることに変わりはない
そこだけ考えてやります」と、東浜は今シーズンへの意気込みを語った
通算72勝を誇る右腕の復調は、チームにとっても大きな力になることは間違いない
今回の試合で東浜投手が見せた安定した投球は、開幕を前に非常に意義深いものでした。今後のシリーズに向けて、チーム全体が士気を高める効果も期待できそうです。彼の活躍はファンにとっても嬉しいニュースとなることでしょう。
キーワード解説
- 先発投手とは?:試合開始から登板し、試合を支配する役割を持つ投手のこと。
- 球速とは?:ボールが投手から打者まで到達する速度のことで、成績や打撃に大きく影響を与える。
- 奪三振とは?:投手が打者を三振にアウトにすることを指し、投手の実力を示す重要な指標。