23歳の左腕は試合の最初に6本の長短打を浴び、一回に4失点を記録した
また、3四球を出し、67球を投じた
試合の状況
古謝選手は「スライダーの精度があまり良くなく、ツーストライクに追い込んだ後も真ん中高めに浮いてしまった」と対策が不十分であったことを認めた特に1回での乱れが目立ち、早い段階での失点がチームに影響を与えた
球速と投球の感触
古謝選手の直球は最速150キロを記録したが、「力んだ」と自身の投球を振り返りつつ、「3イニング目はいい球もあった」とポジティブな面にも目を向けた沖縄・金武キャンプでは背中の張りがあったため、別メニューでの調整を余儀なくされたが、試合を重ねることでコンディションを取り戻す決意を固めている
監督からのコメント
三木監督は古謝選手に対し「狙ったコースにあまり行っていないし、ボールが高いしっかり調整してもらいたい」と具体的な課題を指摘
引き続き、開幕ローテーション入りを目指してさらなる成長を期待したいところだ
今後の展望
古謝選手は「他の投手と比べて出遅れたので、試合を積んで取り戻さないといけない」と開幕を視野に入れ、気持ちを新たに重要なテストを受ける意気込みを見せた古謝樹投手のオープン戦での苦戦は、若手選手にとって成長の一つのステップであると言える。監督やメディアからのフィードバックを受け、精一杯調整を行い、次回の登板に活かしてほしい。また、チーム全体の士気にも影響が出るため、改善が待たれる。
キーワード解説
- スライダーとは?:スライダーは、横に曲がる球種で、打者にとって打ちにくいボールとなる。スライダーをうまく投げるためには、リリースポイントや握りが重要である。
- 奪三振とは?:奪三振とは、投手が打者を三振にすることを指す。三振はゲームの流れを変える要素となり、投手の実力を示す指標ともなる。