北山は4回を投げて2安打無失点、さらに3奪三振を記録し、開幕ローテ入りに向けて大きな期待が寄せられています
北山投手の投球内容
この試合での北山は、最速152キロの直球を駆使し、打者を圧倒しました初回には岡林選手を真っ直ぐで三振に仕留め、唯一のピンチとなった2回には2死一、二塁の状況で宇佐見選手をフォークで打ち取りました
このフォークボールは、打者のバッティングを難しくするために使用される変化球の一つで、急激な落ち込みが特徴です
今後の予定
北山は次回、16日のイースタン・リーグでロッテ戦に登板予定です今の調子が維持できれば、開幕戦での先発も十分に期待されます
投手コーチのコメント
加藤投手コーチは北山のパフォーマンスについて、「今、投げさせているからローテに入ると思っている」とコメントしましたこれは監督の決定にも依存するとしつつ、選手の調子を高く評価しました
今年の目標
北山はプロ4年目を迎え、昨年のプレミア12で侍ジャパンを経験した選手として「結果を残すこと」が今シーズンの目標であると語りましたこれまでの経験を活かして、さらなる飛躍を目指す意気込みを見せました
他にも、育成選手の清宮虎は9回に登板し無失点で締める好パフォーマンスを見せました
清宮選手は「マウンドでは意外と緊張しなかった」と振り返り、支配下登録を目指す意気込みを語りました
この試合では吉田選手も活躍し、決勝点を演出
また、福谷選手は古巣・中日との再戦に注目が集まりつつ、次回の登板に向けて「しっかり反省します」とのコメントを残しました
今回のオープン戦での北山投手の投球は、今シーズンに向けた期待感を感じさせました。特に変化球の切れ味や直球の速さは圧巻で、彼の成長が見られる瞬間でもありました。開幕ローテ入りを確実にするために、この調子を維持し続けてほしいところです。
キーワード解説
- 開幕ローテとは?プロ野球において、シーズンの初めに選ばれる投手陣のことを指し、このメンバーが毎試合先発する。
- 奪三振とは?投手がバッターを三振させた回数のことで、投手の実力を示す重要な指標の一つです。
- フォークボールとは?投手が使う変化球の一つで、投げた後、急激に落ちる特性があります。