菅野投手はこの試合で3イニングを投げ、無安打・無四球・5三振を記録するパーフェクトな内容を披露した
試合内容
初回の登板で、菅野は空振り三振、右飛、中飛と打ち取る上々の立ち上がりを見せる続く2回は連続見逃し三振に加え、左飛も凌いだ
最後の3回では中飛、空振り三振を記録し、最後は昨季DeNAに所属し、今季はツインズとマイナー契約を結んだフォード選手を空振り三振に仕留め、3イニングを完璧にまとめた
投球内容
地元局「MASNスポーツ」によると、菅野の最速球は93マイル(約149.6キロ)を記録し、全46球のうち29球がストライクゾーンに収まるという高いストライク率を誇った菅野は試合後に「試合前のゲームプラン通りに実行できたので、全てがうまくいった」と語り、ハイド監督は「本当にいいスプリットだった
3イニングを通して打者の先手を取っていた」と称賛した
オープン戦の活躍
これにより、菅野はオープン戦初登板のパイレーツ戦(2月26日・27日日本時間)以降、計7イニングを投げ無失点を続けている対戦した打者26人のうち4安打・2四球・7三振という内容から、彼のピッチングの質は非常に高まっている
これにより、開幕ローテーション入りへの可能性が一段と強まった
菅野選手のオープン戦でのパフォーマンスは、彼のメジャーリーグ適応能力を強調しています。特に、5三振を奪った内容からは彼のコントロールと多彩な球種が光っており、今後のシーズンに対する期待が高まります。監督やメディアも彼を高く評価していることから、開幕ローテーション入りは決して夢ではありません。
キーワード解説
- メジャー初勝利とは?プロ野球選手が初めてメジャーリーグで勝利を収めることを指します。
- オープン戦とは?メジャーリーグのシーズンが始まる前に行われる試合で、選手の調整やチーム作りの一環として重要です。
- ストライクゾーンとは?ピッチャーが投球する際に、打者が打撃するときに有効となるエリアを指します。ここに投げられる球はストライクと判定されます。
- スプリットとは?ピッチングで使われる球種の一つで、急激に落ちる球を指します。打者には難しい球となることが多いです。