阪神タイガースの関連記事

阪神タイガース、監督・選手コラボグルメを甲子園球場で販売開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 阪神タイガースは、2025年3月10日、甲子園球場でプロデューサーとして藤川球児監督と20人の選手が参加する新たな「監督・選手コラボグルメ」の販売を4月8日のヤクルト戦から開始すると発表しました

このコラボグルメは、選手の個性や地域にちなんだ料理が特徴となっています

聞きどころは選手のオリジナルメニュー

 販売されるメニューの一部には、藤川監督自らが考案した「藤川監督の高知づくし!火の玉ストレート御膳」が含まれています

この料理名は、藤川監督の投法「火の玉ストレート」に由来しており、監督の故郷である高知県の食材を使った色鮮やかな料理です

試食会の様子

 報道機関向けの会見には、選手の近本光司が出席し、自らプロデュースした「近本のさっぱり牛カルビ丼~淡路島たまねぎ盛り~」の新味・デミ風ソースバージョンを試食しました

近本は、「最高です

めっちゃうまい!家でも食べたい味なので作ってみたい

濃厚でガツンとくるので、また食べたくなる商品です」と、満面の笑みでその味を絶賛しました

その他の注目メニュー

選手名 メニュー名
藤川監督 塩だれ牛骨ロース×鶏せせり丼
大山 食べ比べ!ダブルしょうが焼き弁当
才木 ぼっかけオムそばめし弁当
小幡 ほんのり大人味!チョコ尽くしクレープ
前川 ヨクバリ!牛ハラミカツ丼~胡麻香る坦々ソース~
今回のコラボグルメは、ただの販売促進だけでなく、選手の個性をファンに伝える素晴らしい機会です。料理を通じて選手とのつながりを深めることができ、試合観戦と共に楽しむことができるでしょう。
キーワード解説

  • コラボグルメとは?複数のクリエイターやプロデューサーが協力して開発した料理や商品のことを指します。
  • 高知県とは?日本の四国地方にある県で、フルーツや海産物が豊富で、多くの美味しい料理が楽しめる地域です。
  • 試食とは?料理や食品を販売する前に、その味や品質を確認するために食べることを指します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。