広島東洋カープの関連記事

広島ドラゴンフライズ、EASL優勝の喜びを語る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2025年3月9日、東アジアスーパーリーグ(EASL)2024-25シーズンの決勝が、マカオのスタジオシティ・イベントセンターで開催され、広島ドラゴンフライズが見事優勝を果たしました

試合後、日本人選手最年長の山崎稜がインタビューに応じ、「勝てばいいです

自分のプレーは全然気にしていない」と述べ、チームの勝利を重んじる考えを示しました

山崎稜の優勝に対する思い

山崎選手は、EASL優勝が一つの目標であったものの、シーズン開始時には優勝を想像すらできなかったと振り返ります

「ファイナルフォーに進むにつれて、勝ちたい気持ちが強くなり、結果として優勝という形で終われたのはよかったです」と語りました

ファイナルフォーは、EASLの最終4チームによるトーナメントで、特に重要な試合となります

チームの成長と若手選手の活躍

また、若手選手の成長についても言及

「最近特に若手のステップアップが著しく、頼もしい」と述べ、これがチーム全体のレベル向上に寄与していると強調しました

若手選手の成長は、チームの将来に対する期待感を高めています

今後の展望

現在広島は、3月12日に行われるB1レギュラーシーズン第24節で茨城ロボッツと対戦予定です

現在の成績は18勝22敗で西地区5位ですが、EASL優勝を勝ち取ったことで、昨年の成績にどれだけ迫れるか、ファンからの注目が集まっています

広島ドラゴンフライズのEASL優勝は、チームの若手選手の成長が大きな要因とされています。山崎選手のコメントからも、チーム全体の結束と進化が感じられる重要な勝利だといえるでしょう。これにより、今後のB1リーグに対する期待も高まります。
キーワード解説

  • 東アジアスーパーリーグ(EASL)とは?
  • ファイナルフォーとは?
  • ステップアップとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。