しかし、春季キャンプやオープン戦で負傷する選手が続出しており、少数の選手は開幕をリハビリ組で迎えることが決定している
ここでは、特に開幕の見込みが立たない選手について紹介する
森博人(中日ドラゴンズ)
・投打:右投右打・身長/体重:177cm/84kg・生年月日:1998年5月25日・経歴:豊川高 - 日本体育大・ドラフト:2020年ドラフト2位 森博人選手は近年、故障に苦しんでおり、2年連続で一軍登板がない今季ではリハビリからの復帰を目指していたが、春季キャンプ中に右肘を負傷し、長期離脱を余儀なくされることが決まった
彼は日本体育大から2020年ドラフト2位で中日ドラゴンズに入団し、ルーキーイヤーから一軍で活躍した
初年度には10試合に登板し、防御率3.00を記録
また2022年には、30試合に登板し1勝0敗、防御率2.67という好成績を残している
しかし、2023年には投球フォームの崩れから不調に見舞われ、一軍での登板はなかった
昨シーズンは開幕前に右肘の靭帯を損傷し、戦線離脱
夏に実戦復帰を果たし二軍で24試合登板、防御率2.16と結果を残したが、一軍には復帰できなかった
プロ入り5年目の今季には春季キャンプで一軍メンバー入りの期待を持たれていたが、再び右肘のコンディション不良が影響したためリハビリ組となった
その後、右肘尺側側副靱帯再建術(通称トミー・ジョン手術)を受け、2025年シーズン中の復帰も難しい状況となっている
今回の記事では、森博人選手の悲しいニュースが報じられています。彼は若手の有望な選手ですが、故障が続き開幕を迎えられないことが非常に残念です。プロスポーツの世界では怪我との戦いが常であり、特に投手は肘の故障が致命的となります。早い回復を望みます。
キーワード解説
- トミー・ジョン手術とは? これは肘の靭帯を修復するための手術で、特に投手に多く行われる治療法です。手術を受けた選手は、数ヶ月から一年以上のリハビリが必要です。