広島東洋カープの関連記事

広島のモンテロ、新加入選手同士の連携で打撃復調を見せる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

広島・モンテロが打撃復調、オープン戦で貴重なホームランを放つ

◆オープン戦 DeNA2―1広島(11日・横浜) 広島東洋カープのエレフリス・モンテロ内野手(26)が、最近のチームの低迷を断ち切る貴重なホームランを記録した

4回、無死からの打席でジャクソンの初球スライダーを捉え、左翼席に飛び込む2号ソロ本塁打を放ち、チームは34イニングぶりの得点を挙げた

しかし、この打撃はモンテロの個人の奮闘だけに留まらず、新加入のファビアンへも影響を与えた

モンテロは「前の打席で同じ変化球を見たので、ミートポイントを前にして捉えることができた」と振り返り、オープン戦での打率は驚異の3割7分5厘を記録している

この数字は、打席に立つ機会を多く持つ努力の賜物でもあり、彼自身も「映像もデータも見て勉強している」と話している

試合前には、同じく新加入選手のファビアンに助言を行い、タイミングの取り方に関して具体的な指導を行った

その成果としてファビアンは初回に左翼線二塁打を放つことに成功し、「いろいろ教えてもらって、すごく助かる」と感謝の意を示した

新井監督はモンテロの貢献を高く評価し、「ルーチンや、そういうものをしっかり持った選手

いい本塁打

シーズンでもたくさん見たい」と期待感を寄せた

昨季の赤ヘル打線はリーグ最低のチーム打率2割3分8厘、さらに本塁打数も僅か52本に留まり、今春は打撃練習中心のキャンプをこなしている

貧打解消のカギを握る新戦力の存在は、チームにとって大きなプラス材料となるだろう

また、床田投手は3回を投げてわずか1安打無失点の好投を見せ、特にツーシームの制球を封印して他の球種の安定感を向上させている

ローテーションの柱である彼は過去2年で連続して11勝を記録しており、今後のオープン戦でもさらなるパフォーマンスが期待される

広島のモンテロ選手が試合で素晴らしいホームランを打ち、新加入選手同士の連携も見られるなど、チームの士気が向上しています。今シーズンの貧打打線を回復できるか、期待が持てる内容でした。また、床田投手の好投もあり、チーム全体のパフォーマンスが良好であることがうかがえました。
ネットの反応

コメントでは、新加入の助っ人選手であるモンテロ選手とファビアン選手に対する様々な意見が寄せられています

特にモンテロ選手については、「抜群の数字を残し」「研究熱心」という評価があり、彼が貧打のチームを救う存在となることに大きな期待が寄せられています

また、彼の守備力が高いことも評価されており、特にグラブ捌きにおいては日本の選手に負けないとの声があります

しかしながら、ファビアン選手については、変化球への対応ができていないとの指摘や、レギュラー失格と言った厳しい意見もあります

ファビアン選手には日本の投手へのアジャストが求められています

これらのコメントから、ファビアン選手には今後の成長が期待される一方で、モンテロ選手には十分な期待がかかっていることがうかがえます

さらに、新井監督に対する期待とともに、指導体制についても疑問を呈する声があり、「コーチの指導に懸念がある」といった意見も見受けられ、今後のシーズンにおいてコーチ陣の役割が重要であることが強調されています

全体として、モンテロ選手の活躍に期待が高まる一方で、ファビアン選手にはさらなるアプローチが求められる状況です

また、若手選手の成長についても懸念が示されており、今後の試合でのパフォーマンスに注目が集まっています

ネットコメントを一部抜粋

  • 両外人の大リーグと3Aクラスの差が今のところ出ていますね。
  • モンテロが確実にミートできているがファビアンは日本の投手にアジャスト出来るかどうかに懸かっていますね。
  • もちろん、全てはシーズンに入ってからですが、モンテロ、抜群の数字を残し、研究熱心、真面目、同僚にもアドバイスする。
  • 忌憚のない意見ですが、モンテロは合格。ファビアンはレギュラー失格。
  • 新井監督は危機感持ってるんだろうか。
キーワード解説

  • オープン戦とは?オープン戦は、プロのスポーツチームが正式なシーズン前に行う試合のことを指し、選手の調整や戦術の確認が目的です。
  • 本塁打とは?本塁打は、バッターが試合中にボールを打ち、外野フェンスを越えて得点することで一度の打撃で塁に戻らず、得点できる状態のことを言います。
  • 自らのアプローチとは?選手が自分自身で打撃や守備の技術向上のために練習や研究を行うことを指し、プロフェッショナルのアスリートにおいて非常に重要なことです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。