阪神タイガースの関連記事

阪神・湯浅京己、降雨中止の教育リーグでブルペン入りし連投テストへ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2025年3月12日、ナゴヤ球場で行われるはずだった教育リーグの中日戦は降雨中止となった

しかし、阪神タイガースの湯浅京己投手(25)は、室内練習場でブルペンに入り、連投テストに向けた準備を進めた

彼は昨年8月に胸椎黄色靱帯骨化症の手術を受け、完全復活を目指している

湯浅は、12日の中日戦で連投テストに挑む予定で、これをクリアすればリハビリ組から外れる見込みだ

室内練習場には雨音が響く中、捕手の藤田にサインを出し、力強い球を3球投じた後、楠本、戸井、山田、アルナエス、井上と対峙し、合計で40球を投げた

見守った平田2軍監督は、「(連投させる予定だったが)きょうブルペンに入って、明日投げるというパターンになった

悪くないよ

京己の本来のストレートの力はまだかもしれないが、投げ続けることでどんどん良くなると思う」とコメントし、湯浅の復活を期待した

湯浅は2月22日に韓国のハンファとの練習試合で約7ヶ月ぶりに実戦復帰し、着実に復帰への足音を響かせている

次のステップへ進むべく、彼は心置きなく腕を振る準備を整えている

この記事は、湯浅京己選手が降雨中止の中でブルペン入りし、連投テストに挑む姿を描いています。手術後の復帰を目指す中で、監督の期待が寄せられていることから、彼の投手としての成長と回復を期待します。
キーワード解説

  • ブルペンとは?:ブルペンは、野球で投手が試合の合間に肩を温めるために投球練習を行う場所や時間を指します。
  • 最大復活とは?:選手が怪我から回復し、以前のパフォーマンスを取り戻すことを意味します。
  • 青胊(あおせん)とは?:胸椎黄色靱帯骨化症の略称で、脊椎の靭帯に異常が生じる病気です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。