阪神タイガースの関連記事

阪神、オープン戦で西武に完封負け 3連敗中の苦境続く

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2025年3月12日、ベルーナドームで行われたプロ野球オープン戦において、阪神タイガースは西武ライオンズに対して完封負けを喫しました

これで阪神はオープン戦3連敗となり、今期の成績は2勝4敗1分と厳しい状況が続いています

阪神は昨シーズンのオープン戦でも不調であり、開幕9連敗を含む3勝14敗1分で黒星を重ねていました

その影響もあり、早い段階での戦力強化が求められています

試合の経過

試合は西武が阪神投手陣の隙をつき、3回、4回共に阪神は走者を出すものの得点にはつながりませんでした

特にこの日は阪神の近本選手や大山選手が不在でした

9回では途中出場の前川選手が唯一の安打を放つも、木浪選手が見逃し三振に終わり、そのままノーヒットで敗戦となりました

投手陣のパフォーマンス

先発投手として登板したドラフト1位の伊原選手は、4回を投げ3安打無失点の好投を見せました

2番手の工藤選手も5回を三者凡退に抑える素晴らしいパフォーマンスを見せましたが、育成選手の早川選手が7回に長谷川選手に適時打を許し、唯一の失点を喫しました

阪神と西武のスタメン

阪神 西武
1) 島田(センター) 1) 西川(センター)
2) 高寺(セカンド) 2) 平沢(レフト)
3) 佐藤輝(サード) 3) ネビン(ファースト)
4) 森下(ライト) 4) セデーニョ(DH)
5) 前川(レフト) 5) 外崎(サード)
6) ヘルナンデス(ファースト) 6) 長谷川(ライト)
7) 木浪(ショート) 7) 古賀悠(キャッチャー)
8) 榮枝(キャッチャー) 8) 滝澤(セカンド)
9) 中野(DH) 9) 源田(ショート)
今後のオープン戦において、阪神は選手の調子を回復させ得点力を向上させる必要があります

次の試合での巻き返しが期待されます

阪神タイガースの完封負けは、選手たちの調子を考慮した場合に驚くべき出来事ではありません。しかし、持ち味を見せられないままオープン戦を終えるのはチームにとって痛手です。今後の試合でどのように立て直すか注目です。
キーワード解説

  • オープン戦とは?オープン戦は、プロ野球チームがレギュラーシーズン前に行う試合で、選手の調整や戦力チェックを目的としています。
  • 完封負けとは?完封負けは、相手チームが得点を一切与えずに試合に敗れることを指し、投手陣のパフォーマンスが特に重要になります。
  • ドラフト1位とは?ドラフト1位は、プロ野球の選手選択会議で最初に選ばれた選手のことで、期待値が非常に高い選手を指します。

SNSでもご購読できます。