試合はロッテとの対戦で行われ、レイエスは「3番・指名打者(DH)」で先発出場
試合は3点を追う中、4回の2死からの打席で見事な左翼中段へのソロ本塁打を放った
この一発は、5日に発生した右手首への死球の影響が懸念される中での快挙であった
昨季、来日初年度に25本塁打を記録したレイエスは、今年もその活躍が期待されている
特に、この日の本塁打は自身にとって重要な位置付けであった
レイエスは「物凄く良かったし、良いスイングができた
死球の影響はない」と述べ、自身の状態をしっかりとアピールした
試合に先立つ7日、レイエスは自身のインスタグラムで、5日の西武戦で右手首に死球を当てた元同僚の黒木選手とのツーショットを投稿した
レイエスは、「試合中に何が起きてもおかしくないのが野球
わざと当てたわけではなく、友達でもある黒木に誹謗中傷が向けられるのは許せない」と語り、心優しい一面を見せた
新庄監督もレイエスの本塁打に安堵の声を上げ、「(愛称の)モーレもホッとしたんじゃないですかね」と、その活躍を喜んでいる
今年もレイエスがどれだけの本塁打を重ねられるか、その動向が期待される
フランミル・レイエス選手の復調を印象づける本塁打は、野球ファンだけでなく、チーム関係者にとっても安心材料でしょう。怪我からの回復が確認されることで、今後のシーズンへの期待も高まります。一方で、選手にはSNSでの誹謗中傷にも配慮が求められます。選手たちが安心してプレーできる環境が整うことを願っています。
ネットの反応
日本ハムのレイエス選手がオープン戦でホームランを放ち、ファンたちの間に喜びと期待の声が広がっています
レイエス選手は先日、右手首に死球を受けたため心配されていましたが、試合でのパフォーマンスがその影響を吹き飛ばすほど素晴らしいものでした
この試合での打撃は、「打った瞬間にホームランと分かる完璧な当たり」との評価を受け、ファンの期待感を高めています
また、怪我の影響がなかったことにホッとした人も多く、「怪我に気を付けてほしい」「影響なさそうで良かった」などのコメントが見られました
中には、昨年の経験を踏まえ、今年は開幕から打ちまくるのではないかという期待を表現するファンもいるようです
このように、レイエス選手への応援は非常に熱いものがあり、彼の人柄にも触れられ、「温厚篤実」や「性格も頭もいい」と彼を讃える声も散見されます
来シーズンに向け、「来年は巨人で頼むぞ」という言葉がある一方で、「聖人
いつまでもハムにいてください」とのコメントも見られ、今後の活躍を願う声が多く寄せられています
ネットコメントを一部抜粋
家族も来てたしみたいだしホームラン打ててよかったです
来年は巨人で頼むぞ
ソロならOKよ
怪我に気を付けてほしいな。
温厚篤実!=怪力男!レイエスは凄!
キーワード解説
- オープン戦とは?野球のシーズン前に行われる調整試合で、選手やチームの状態を確認するための重要な機会です。
- 本塁打とは?野球で打者がボールを本塁の外に打ち出し、得点を得ることを指します。特に、選手の打撃力を示す指標として重要です。
- 指名打者(DH)とは?試合中にピッチャーのバッティングをせずに、他の選手が代わりに打つ制度で、特にアメリカンリーグでは採用されることが多いです。