の関連記事

DeNA東克樹、オープン戦で安定感を示すも新フォームの課題も明らかに

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆オープン戦 DeNA1―0楽天(14日・横浜) プロ野球オープン戦が盛り上がりを見せる中、DeNAの開幕投手に指名されている東克樹投手が、横浜スタジアムにて楽天戦に登板しました

彼は4回を投げ、許した安打はわずか3本、無失点という素晴らしい成績を収めて降板しました

試合は終盤の展開を辿り、東は4回の2死一塁で楽天・宗山を外角の142キロストレートで追い込み、チェンジアップを投じて打ち取る素晴らしい投球を披露しました

試合後、彼はこのように振り返りました

「(直球が)低めに強くコントロールできていた

あとは全体的な質を上げてシーズンを通して投げきれたら」と、その自信をのぞかせました

彼のオフシーズンは、右膝を真っすぐに保つ新フォームへの挑戦で注目されましたが、課題も明らかになりました

7日の阪神戦では2回0/3を投げて4安打4失点を記録

この際、着地がばらつき、リリースポイントが昨年と比べて約15センチ高くなってしまうという弊害が生じました

試行錯誤の末、彼は旧来のサイドスローに近いフォームに戻し、リリースポイントを約10センチ低く調整することに成功しました

「着地点は見つかった」と手応えを感じつつも、「変化球を曲げようとして上がってしまう部分がある」と、引き続き改善すべきポイントも認識しているようです

今回のオープン戦での東克樹投手は、無失点の投球を見せるなど素晴らしい状態でしたが、新フォームへの挑戦が彼にとって課題でもあることが明らかとなりました。特に、リリースポイントの変化による影響を受けつつ、旧来の投球フォームに戻ったことで、今後のシーズンに向けた調整も必要です。このような状況は、選手にとって新しいスタイルを見つけるための大切なプロセスであり、ファンとしてもその成長を応援したいところです。
キーワード解説

  • オープン戦とは? - プロ野球のプレシーズンマッチで、シーズン前に選手たちの実力を試すために行われる試合です。
  • 勝利投手とは? - 試合において最も貢献した投手のことを指し、特に勝利に直結する重要な役割を果たします。
  • リリースポイントとは? - 投手がボールを投げる際に、ボールを離す位置のことです。リリースポイントの位置によって、ボールの軌道や制球に影響があります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。