北海道日本ハムファイターズの関連記事

和田毅氏、引退記念試合で華麗な幕引き

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◇15日 オープン戦 ソフトバンク―日本ハム(みずほペイペイドーム)日米通算165勝を挙げ、昨季限りで22年間のプロ生活を終えたソフトバンク・和田毅氏(44)が、引退記念試合として先発登板を果たしました

和田氏は試合の先頭打者、日本ハム・清宮幸太郎内野手(25)を空振り三振に仕留め、長年支えたマウンドに別れを告げました

和田選手は自身の背番号「21」を象徴するタオルを掲げるファンたちの声援を受け、堂々とマウンドに立ちました

清宮選手相手には直球とスライダーを投げ込み、2ストライクを奪った後、最後の4球目は外角低めに134キロの直球を投げ、見事な空振りを記録しました

登板を終えた和田氏は満面の笑みを見せ、同チームの監督であり、長年の同僚でもある小久保裕紀氏(53)と力強く握手を交わしました

和田氏はマウンドを降りる際には深々と一礼し、ベンチ前に整列していたソフトバンクナインとハイタッチを交わしながら、感慨深い瞬間を迎えました

和田毅氏の引退記念試合は彼の素晴らしいキャリアの締めくくりとして、ファンと選手たちに感動を与える瞬間となりました。特に、彼の最後の投球が記憶に残るイベントとして語り継がれることでしょう。
キーワード解説

  • 引退記念試合とは?引退した選手が最後に登場する特別な試合のことで、選手の功績を称えFァンと一緒に感謝の気持ちを分かち合う場となります。
  • 空振り三振とは?打者が投げられた球を打たず、ボールがストライクゾーンを通過した際にカウントされるアウトの一種です。
  • 背番号とは?選手がユニフォームに付ける番号で、個々の選手を識別するために用いられます。

SNSでもご購読できます。