試合のハイライト
塩見は「3番中堅」としてスタメン出場6回先頭には、オリックスの先発投手・九里から投じられたスライダーを捉え、左翼席へソロ本塁打を放った
この一打は、塩見のオープン戦初本塁打となり、意気揚々と飛び込んできたシーズンへの期待感を高めるものだった
守備でも光った塩見
塩見は打撃だけではなく、守備面でも存在感を示した3回の守備では、1死二塁という場面で左中間前寄りに飛んだ打球をスライディングキャッチで好捕
これにより、追加点を許さずチームを救った
長いリハビリからの復帰
昨シーズン、塩見は左膝前十字靱帯と半月板を手術し、長いリハビリを経ての復帰試合後には「まだ感覚的なズレはある」と語り、今後の練習で修正を図る意向を示した
開幕スタメンを目指して、調子を上げていく考えだ
監督の期待
高津監督は塩見のパフォーマンスに対し、「本人も目を慣らすというか、体を慣らすというか、試合の感覚を取り戻す作業が中心」と説明また、「今日みたいな思い切ったバッティングができるようになったのは、ゲーム勘を取り戻しつつある証拠」と称賛した
今回の試合での塩見選手の活躍は、彼の復帰を強く印象づけるものでした。長いリハビリを経て、まずは打撃で結果を出せたことは今後の進展を期待させます。また、守備でのプレーも非常に重要で、チーム全体の士気を高める要因ともなりました。
キーワード解説
- 外野手とは?:野球のポジションの一つで、主に外野の守備を担当する選手を指します。
- 本塁打とは?:打者がバッティングを行い、ボールを敵チームの外野越えに飛ばすことで、1人または複数の走者がホームに帰ることができる得点方法です。
- スライダーとは?:投手が投げる球種の一つで、直球よりも横に曲がる特性を持つ変化球です。
- スタメンとは?:試合開始時点で出場する選手のことを指します。
- リハビリとは?:怪我や病気からの回復を目指して行う訓練や治療のことです。