中日ドラゴンズの関連記事

中日ドラゴンズ、オープン戦での逆転劇で西武と引き分け

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2025年3月16日、バンテリンドームにて行われたプロ野球のオープン戦、中日ドラゴンズ対西武ライオンズの一戦では、両チームが引き分けに終わりました

中日はこれでオープン戦成績を5勝4敗3分としており、昨年のオープン戦では10勝5敗5分という成績を残したことから、今年も良好な調子を維持しています

試合の流れ

試合は投手戦の様相を呈し、先発投手として中日は吉田、そして西武は髙橋光成が登板しました

吉田投手は初回に西武のネビン選手に適時打を許し先制点を奪われましたが、その後は2回から5回まで三者凡退に抑える好投を見せ、5回終了時点で5奪三振、1失点を記録しました

しかしながら、6回以降は中日の投手陣に試練が訪れ、祖父江投手が再びネビン選手に適時打を浴び0-2とリードを奪われます

中日の打線は6回裏に石川昂選手の適時打により反撃を試みますが、同回に併殺打が相次ぎ、追いつくことができませんでした

逆転の瞬間

試合の終盤、9回には中日5番手の清水投手が外崎選手に適時打を許し、2点差とされました

しかし、粘りを見せた中日はその裏、細川選手がレフトスタンドへの同点となる2ランホームランを放ち、3-3の引き分けに持ち込みました

スターティングメンバー

中日 岡林(センター) カリステ(ファースト) 福永(セカンド) 石川昂(サード) 細川(ライト) 村松(ショート) ブライト(レフト) 大島(DH) 石伊(キャッチャー)
西武 長谷川(ライト) 西川(センター) ネビン(DH) 渡部聖(レフト) 外崎(サード) 岸(ファースト) 平沢(セカンド) 炭谷(キャッチャー) 仲田(ショート)
先発投手達
中日の先発吉田投手はオープン戦通算で5回を投げ、2安打5奪三振1失点と素晴らしい内容でした

一方、西武の髙橋光成投手は前回の登板で無失点に抑えた経験がありますが、この日の投球には限界が見られました

この試合は、中日ドラゴンズにとってオープン戦を通じての調整が進んでいることを示す結果となりました。逆転のホームランが出たことで、選手たちの士気も高まり、シーズンに向けての期待が高まりました。また、西武も粘り強い戦いを見せたため、次回の対戦にも注目が集まります。
キーワード解説

  • オープン戦とは? :プロ野球におけるオープン戦は、公式戦に先立って行われる親善試合や調整試合のことを指します。各チームは選手のコンディションや戦術を確認するために重要な機会となっています。
  • 適時打とは? :試合において重要なタイミングでヒットを打つことを指します。特にランナーが得点圏にいる際にヒットを打つと、得点につながるため非常に重要です。
  • 三者凡退とは? :三者凡退は、攻撃側のチームが三人のバッターが連続してアウトになることを指します。この状況は、投手にとって非常に有利な展開とされます。

SNSでもご購読できます。