北海道日本ハムファイターズの関連記事

ソフトバンク・小久保監督が日本ハムとのオープン戦で見えた強力打線について言及

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ソフトバンクホークスの小久保裕紀監督(53)は、16日に行われたオープン戦での日本ハムファイターズとの対戦について、印象を語った

試合はみずほペイペイドームで行われ、結果は1勝1敗1分けで、16日の試合では3-8で敗北した

試合内容の振り返り

オープン戦3試合を通じて、日本ハムのスターティングメンバーにはレイエス選手やマルティネス選手、万波選手などの主力選手が出場しなかったが、その影響を感じさせない攻撃力を見せた

先発ピッチャーの上沢は5回で5失点を喫し、6回には救援陣が代打・水谷選手に適時二塁打を許した他、9回には万波選手にホームランを浴びるなど、苦しい展開となった

小久保監督のコメント

試合後、小久保監督は対戦相手の打線について「強力、強力

後から出てきたメンバーでもこれだけ層が厚い」と称賛を惜しまなかった

この試合に出場した日本ハム選手は15人おり、そのうちの11人が安打を記録している

日本ハムの投手陣について

監督は相手の先発投手・伊藤についても言及し、昨シーズンは4試合で勝利を献上しているこの右腕に対して5回4安打無失点に抑え込まれたことを「当然、パ・リーグを代表する投手なので、手ごわい」とも語った

ライバルとの接戦を振り返る
昨年の両チームの対戦成績は12勝12敗1分けと拮抗しており、他の4球団には7つ以上の貯金を作っていたソフトバンクに対し、日本ハムは唯一対等な戦績を収めていた

小久保監督は、リーグ連覇に向けて日本ハムが今年も厄介な相手となることを予見している

小久保監督の日本ハムに対する印象は、実に率直であり、強力な打線であることを強調している。特に、主力選手不在の中でも高いパフォーマンスを示した日本ハムの選手たちに対する警戒感が伺える。これからのシーズンに向け、両チームの戦いがどのように進展していくか注目が集まる。
ネットの反応

ネット上には、小久保監督が新庄監督が率いる日本ハムチームを警戒しているというニュースに対して、さまざまなコメントが寄せられています

多くのファンが新庄監督のチーム作りに注目し、「今年のハムはさらに強い」といった期待の声が聞かれました

特に、昨シーズンの成績を踏まえた上で、日ハムが強力な戦力を持っているとするコメントが目立ちます

ファンたちは、上沢選手の活躍や新庄監督の育成方針が明らかにチームの進化に寄与していることを評価しており、試合に対する期待感が高まっています

ネットコメントを一部抜粋

  • 今年も日ハム対ソフトバンクの試合はいつも以上に応援に力入ります。
  • 日ハムは手ごわいでしょうね。
  • 新庄監督とコーチ陣が3年かけて自チーム選手の底上げをし、ここまで層の厚いチームを作りあげた。
  • 今年はリーグ優勝、日本一を大いに期待している。
  • 新庄監督の元で、3年の間に描いた上昇曲線はハンパない。
キーワード解説

  • オープン戦とは?:オープン戦はプロ野球のシーズン開始前に行われる試合で、チームの調整や選手のパフォーマンスを確認する目的があります。
  • 先発投手とは?:先発投手は試合の最初から投げる投手のことで、チームの勝敗に大きな影響を与える重要な役割を担います。
  • 安打とは?:安打はバッターが打席に立ち、ボールをヒットさせて基地に安全に到達することを指します。

SNSでもご購読できます。